![]()
外構・エクステリア施工事例
スタイリッシュで生活感も隠せるサイクルポート設置工事
| No. | 20970 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年9月 |
| 施工地域 | さいたまけん あげおし埼玉県 上尾市 |
| 施工場所 | その他外構工事 |
| 施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースの一部にサイクルポートを設置させていただきました。お客様からのご希望で、スタイリッシュなデザインの「LIXIL カーポートSCミニ」を施工。天井材に木目調デザインを使用した、高級感のある仕上がりです。柱の間にはオプションでスクリーンパネルを取りつけました。雨風の吹き込みを防ぐだけでなく自転車特有の生活感を隠すこともでき、お隣さんからのお庭の眺めが良くなります。また基礎も兼ねて、駐車スペース脇のスリット部分を土間コンクリートで舗装。合わせて、隣地境界に沿って土留めのブロックを施工しました。お隣さんの境界塀をこちらからも支える形となり、耐久性を高めます。
お客様の声・口コミ
清潔に利用できるテラスまわりのリフォーム工事
| No. | 20868 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年9月 |
| 施工地域 | さいたまけん はすだし埼玉県 蓮田市 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
テラスまわりをリフォームしたいとご依頼をいただきました。一度、タイルと防水シートを撤去し整地してからタイルを再利用。下地にモルタルを使用しているため、雑草が生える心配もありません。タイルは掃き掃除や水洗いで落とせるのでお手入れが簡単です。その他、お客様から支給された立水栓とガーデンパンを設置しました。立水栓を使う際にぬかるみができる心配もなく清潔に利用できるテラスまわりになりました。
お客様の声・口コミ
より快適に利用できるようになったテラスまわりリフォーム工事
| No. | 20860 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年9月 |
| 施工地域 | えひめけん いまばりし愛媛県 今治市 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
テラスまわりをより使いやすくしたいとご依頼をいただきました。既存のウッドデッキは解体して、新たにテラス屋根の幅に合うウッドデッキを新設し、テラス屋根には前面パネルを追加しました。オプションですき間隠しを取り付けているので、正面からの雨風の降り込みも防ぐことができます。その後既存のウッドデッキを横に再設置しました。また、主庭全体は植栽スペースを残して、新たに防草シートと人工芝を敷設。ガーデニングや家庭菜園を楽しみながらも、メンテナンスを最小限に抑えられます。お庭で過ごす時間が増え、テラスまわりがより快適に利用できるようになりました。
お客様の声・口コミ
積雪地域でも安心して収納できる物置設置工事
| No. | 20666 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年9月 |
| 施工地域 | ほっかいどう えにわし北海道 恵庭市 |
| 施工場所 | 物置 |
| 施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースに新しく物置を設置したいとご依頼をいただきました。既存の物置は撤去し、雪の多い地域のため150センチの積雪にも耐えられる「イナバ物置 FORTA 豪雪型」を設置。豪雪地域仕様のフレームがしっかりしたタイプなので、雪の重みからも収納物を守ることができます。埃や雨水の侵入を防ぐため、扉の合わせ目にはパッキンを取り付け、物置内を清潔に保つ工夫が施されています。また、オプションのタイヤラックを組み合わせ、収納に困るオフシーズンのタイヤを保管できるようにしました。その他、勝手口階段が破損していたためモルタルで舗装しています。元々収納力のある物置にさらにオプションを組み合わせて、雪のシーズンも安心してタイヤや道具を保管できるようになりました。
お客様の声・口コミ
タープ付きパーゴラが居心地のよい空間を生み出すお庭リフォーム工事
| No. | 22106 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年8月 |
| 施工地域 | さいたまけん ひだかし埼玉県 日高市 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥1,900,000 |
お気に入りに追加する
"お子様と安全に遊べるお庭にしたい"とお客様からご依頼いただきました。掃き出し窓前には既存のパーゴラがありましたが、経年劣化してしまっていたため、新たにフレームを新調。テラス周りを区切り、日よけ用のタープが心地よい空間を生み出します。足元はフラットで清潔なコンクリートテラスにしたことで、アウトドア用の家具やお子様用プールを置いて楽しんでいただけそうです。またお庭の敷地境界線上に目隠しフェンスや門扉を取り付け、クローズ化。プライベートスペースとなり、お子様の飛び出し防止ができるので。安全にお庭で遊んでいただけます。
お客様の声・口コミ
お車が停められるように間口を広げたファサードリフォーム工事
| No. | 21103 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年8月 |
| 施工地域 | ちばけん ふなばしし千葉県 船橋市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥1,100,000 |
お気に入りに追加する
お庭の一画にあった防音室を解体し、跡地を駐車スペースとして利用したいとご依頼いただきました。小屋と共にファサードの土間や既存の門扉も解体。またお車が通れる間口を確保するため、境界塀も一部撤去しました。その後、足元に土間コンクリートを再打設して、スムーズにお車が通れるファサードに。広がった接道部分には新たに伸縮門扉を設置して、セキュリティ面も安心です。毎日行き来するときも快適な、余裕のあるファサードへのリフォーム工事となりました。
お客様の声・口コミ
すっきりとした外観に仕上げた雑草対策工事
| No. | 20940 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年8月 |
| 施工地域 | とちぎけん おやまし栃木県 小山市 |
| 施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
| 施工金額 | ¥700,000 |
お気に入りに追加する
お庭に砂利を敷設したいとご依頼をいただきました。一部分に砂利を敷かれていましたが、雑草対策も兼ねてきれいにしたいとのことでしたので、一度敷設していた砂利を撤去し、下地に防草シートを敷いて上から砂利を敷き詰めました。均一に広げ地面を平らにすることでお庭全体がフラットになり、すっきりとした見た目に仕上げています。また、ガーデニングを楽しめるように、主庭の一画にレンガで植栽スペースを施工。その他、収納力に優れた大きい物置を設置しています。草むしりの手間が省けたローメンテナンスのお庭が完成しました。
お客様の声・口コミ
細かなデザインの工夫が光る新築外構
| No. | 20489 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年8月 |
| 施工地域 | ながのけん ながのし長野県 長野市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,400,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。駐車スペースには土間コンクリートを打設。クラックを防止する目地は、縦のラインはまっすぐですが、横のラインは斜めに傾け、デザイン性を高めました。また後方の掃き出し窓には小さなウッドデッキを設置すると共に、足元も舗装してテラスを設けました。耐久性の高いコンクリート平板を使用しているため、お車が乗り上げても問題ありません。アプローチ側も同じ平板を使って舗装しています。シンプルですが細かなデザインの工夫によってお客様にもご満足いただけた新築外構です。
お客様の声・口コミ
泥や砂利で足元を汚さずに快適に通れるアプローチ舗装工事
| No. | 22121 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年7月 |
| 施工地域 | みやざきけん みやざきし宮崎県 宮崎市 |
| 施工場所 | 玄関アプローチ |
| 施工金額 | ¥1,100,000 |
お気に入りに追加する
以前お庭の工事をご依頼いただいたお客様から、玄関が泥や砂利で汚れないようにアプローチを舗装したいとご依頼をいただきました。未舗装の駐車スペース脇から、透水性のあるコンクリート平板「アクリナペイブ」を使って玄関までの動線をインターロッキング舗装。自転車を使うご家族のため、建物前にはサイクルポート付きの駐輪スペースも設けました。玄関や靴の汚れにも悩まされず、雨の日も快適に行き来できるアプローチへのリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
草花を眺めながら過ごすひと時を楽しめるお庭リフォーム工事
| No. | 21060 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年7月 |
| 施工地域 | かながわけん よこはまし あおばく神奈川県 横浜市青葉区 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
お庭のリフォームをしたいとご依頼をいただきました。まず、テラス周りの既存平板の撤去と表層の土や雑草の掘削を行い、2種類のサイズのコンクリート平板を使用してテラスを施工しました。お色味も自然な土や木の色とマッチするカラーで、上品な色合いを選んでいます。まわりは防草シートとピンクの化粧砂利を敷き詰めて、明るく華やかな印象に仕上げています。また、ピンコロ石で曲線を描くように植栽スペースを施工。その他、犬走りにもコンクリート平板と既存の平板を使用して舗装し、歩きやすいようにしました。草花を眺めながら過ごすひと時を楽しめるお庭にリフォームすることができました。
お客様の声・口コミ






























