タカショーは「風光水緑、そして心」をコンセプトにガーデニングやエクステリアを取り扱うメーカーです。特にガーデニング品の取り扱いはトップクラス。コンセプトの通り、自然の風合いを感じる美しいデザインが特徴です。和テイストのお庭には欠かせない人工竹や、ナチュラルなお庭にもよく合う木材風エクステリアなど、ハイセンスな商品ラインナップが魅力です。
タカショーの外構・エクステリア施工事例
自然な木の風合いと温かみを取り入れた新築外構工事
No. | 20064 |
---|---|
完了月 | 2023年7月 |
施工地域 | ぐんまけん まえばしし群馬県 前橋市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
新築外構一式を承りました。白木の柱や玄関ドアが伝統的な和のお住まいに調和する外構プランをご提案。玄関前には縦格子パネルを使ってドアや面格子とリンクさせた機能門柱を設置しています。その隣には犬走りや奥の主庭の目隠しとなるスクリーンフェンスを設けていますが、こちらも縦格子のデザインに明るい木目調カラーを組み合わせました。和のお住まいの持つ自然の魅力と一体感のある門まわりとなり、景観全体にに温かみをもたらしてくれました。
お客様の声・口コミ
門柱やデザイン塀を組み合わせて奥行きを感じるモダンな外構工事
No. | 20373 |
---|---|
完了月 | 2023年6月 |
施工地域 | さいたまけん ところざわし埼玉県 所沢市 |
施工場所 | 門柱・門まわり |
施工金額 | ¥1,300,000 |
お気に入りに追加する
外構のリフォーム工事一式を承りました。門周りの雰囲気を一新するデザインをプランニング。既存の門周りはナチュラルな印象でしたが、新たにモルタルで仕上げた門柱やデザイン塀を交互に配置し、木目調の角柱を設置しており、スタイリッシュで温かみを感じる門周りに生まれかわりました。またアプローチ横には一部インターロッキング舗装しており、駐輪スペースとして利用できます。門まわりに瑞々しい緑を植えていただき、奥行きを演出するデザインが目を引くモダンなリフォーム工事となりました。
お客様の声・口コミ
明るい陽射しを楽しめる新築外構
No. | 20116 |
---|---|
完了月 | 2023年4月 |
施工地域 | ちばけん ながれやまし千葉県 流山市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥2,100,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。ファサードは全面土間コンクリートを打設し、2台分のお車を停められるスペースを確保。また明るい陽射しに似合う南欧風のデザイン門柱を施工しました。主庭も開放的な雰囲気を楽しめるよう人工芝やウッドデッキを設置。お庭の端にアルミの柱を追加し、日差しの強いシーズンは簡単にシェードを張ることができます。お庭面積をしっかり活用し、お庭時間を楽しめる新築外構です。
お客様の声・口コミ
モダンさと温かみを兼ね備えたバランスの良い新築外構
No. | 23971 |
---|---|
完了月 | 2024年9月 |
施工地域 | おおさかふ やおし大阪府 八尾市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥2,000,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を承りました。白とグレーのナチュラルモダンなお住まいに似合う外構デザインをご提案。L字型になっていたファサードはお客様のご希望で、駐車・駐輪スペースへ。土間コンクリートで舗装し、カーポートとサイクルポートを設置しました。また、お住まいの顔となる門まわりは、タイル門柱やインターロッキングアプローチ、ロックガーデンでナチュラルモダンな雰囲気に。お客様お好みの植栽を置いていただき、柔らかな緑をプラスされました。さらに建物周りや門柱には照明を備え付け、お住まいを引き立てるライティングにしました。
お客様の声・口コミ
大きな擁壁が足元を守るモダンなセミクローズ新築外構
No. | 21831 |
---|---|
完了月 | 2023年10月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし みどりく神奈川県 横浜市緑区 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥4,900,000 |
お気に入りに追加する
建て替えをされたお客様からのご依頼で、新築の建物に似合うように外構も全体的にリフォームしました。建物工事と共に外構もほとんど解体・撤去されていましたが、道路と建物との間に1メートルほどの高低差があり、しっかりとした擁壁を造るところから開始しました。道路からも目につきやすい場所なので、型枠ブロックにスリットデザインとカラーが施された「エスビック エスビック レコム 2SP」を使用。柔らかなブラウンカラーの大きな土留めが建物基礎をしっかり守ります。門まわりやアプローチには高級感のあるタイルを使用し、モダンな鋳物門扉を組み合わせました。すっきりとした水平ラインが美しく、上品な印象のセミクローズ外構となりました。このあと追加工事もご依頼いただき、建物まわりも人工芝等で整えております。
お客様の声・口コミ
くつろぎスペースたっぷりの高台の上にある新築外構
No. | 21487 |
---|---|
完了月 | 2023年10月 |
施工地域 | かながわけん かわさきし みやまえく神奈川県 川崎市宮前区 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥4,300,000 |
お気に入りに追加する
高台にあるお住まいの新築外構一式を承りました。玄関周りは、タイルや敷石、砂利などを使用し、和モダンな雰囲気に。濡れ縁を設けているのでほっと一息つけるような空間に仕上がりました。また主庭は人工芝を敷き、中央にタイルデッキを施工しています。火を扱うコンロはテラスで、お食事はデッキに腰掛けて、家族で過ごす時間を楽しめる設計です。お庭を囲うように境界フェンスがありましたが、内側をプライベート空間にするため、目隠しフェンスを設置しました。木の温かみを感じながら、お庭時間を楽しめます。
お客様の声・口コミ
明るさと開放感を感じさせる広い敷地の新築外構
No. | 21470 |
---|---|
完了月 | 2023年10月 |
施工地域 | あいちけん あまぐん おおはるちょう愛知県 海部郡 大治町 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥4,600,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。敷地の広いお住まいで、南面のファサードには特に広い面積が当てられていましたので、駐車スペースと主庭スぺースをレイアウトしました。お庭部分は土留めを兼ねた化粧ブロックで区切り、一部はプライベートガーデンとして目隠しフェンスで囲っています。駐車スペースは広く土間コンクリートを打設し、玄関前のアプローチは水はけのよいインターロッキング舗装に。広々とした敷地に見合う、開放的で余裕を感じられる外構となりました。
お客様の声・口コミ
色味や配置にこだわった憩いのウッドデッキの設置リフォーム工事
No. | 21615 |
---|---|
完了月 | 2023年9月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし いずみく神奈川県 横浜市泉区 |
施工場所 | ウッドデッキ |
施工金額 | ¥2,400,000 |
お気に入りに追加する
道路に面しているお庭になっており、"外の空気を楽しみながらご家族の憩いの場になるお庭にしたい"とお客様からご依頼いただきました。掃き出し窓前に目隠しフェンス付きのウッドデッキを設置。フェンスには枕木材を組み合わせ、縦横のデザインで、単調にならないよう工夫しています。また日よけのため、スタイリッシュなテラス屋根を設けました。また、デッキを降りた先には植栽スペースがあり、ガーデニングを楽しめる空間に。デッキ上にリクライニングチェアなどを置いていただき、植栽を眺めながら日光浴を楽しめます。デッキやフェンスの色味や配置にこだわったリフォーム工事となりました。
お客様の声・口コミ
フラットスペースを広くとって平屋の美しさを感じさせる新築外構
No. | 20424 |
---|---|
完了月 | 2023年8月 |
施工地域 | あいちけん あんじょうし愛知県 安城市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥2,700,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を担当いたしました。外構スペースの広い敷地で、雑草対策をしっかりしたいとのご希望をいただきましたので、ファサードには全面土間コンクリートを打設。建物まわりも防草シートや砂利を敷設しました。また玄関前には目隠し用のスリットフェンスやブロック塀を設けましたが、できるだけ建物に寄せることで、駐車スペースの面積を広く保つだけでなく、建物との一体感や玄関まわりの重厚感を高めています。フラットな面積の大きな外構となりましたが、広い空と平屋の長いラインが際立つ洗練された印象の景観を作り出すことができました。
お客様の声・口コミ
植栽にも馴染みやすい化粧砂利を使ったモダンな新築外構
No. | 22244 |
---|---|
完了月 | 2023年7月 |
施工地域 | しずおかけん はままつし ひがしく静岡県 浜松市東区 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥3,500,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。前面道路との間に大きな用水路があり、間口が限られたファサードでした。まずは駐車スペースとして2台分の幅に土間コンクリートを打設。道路に接していない部分は駐輪スペースに利用しました。間を抜けていくようにアプローチを設けましたが、接道部分から玄関まで斜めの動線となるため枕木を敷設し、周りにはナチュラルなブラウン色のチャート石で舗装。アプローチを挟む土間にもカーブをつけることで、ファサード全体がまとまった設計となりました。その他、主庭には天然芝や花壇を施工。道路沿いやお庭正面には目隠しフェンス、西側の境界にはメッシュフェンスを設置してセキュリティ面にも配慮しています。柔らかなブラウン系の砂利を使うことで、モダンなテイストの中にも植栽にも馴染むナチュラルさを感じられる外構となりました。
お客様の声・口コミ