![]()

三協アルミは大型施設向け建材を扱う会社と、住宅向け建材を扱う会社の合併によりできたアルミ建材メーカーです。優れた機能性と独自の美しいデザインを兼ね備え、お住まいとの調和の中にもエクステリアの個性が光ります。2012年に復元された東京駅専用のビル用サッシを手掛けるなど、デザイン性の高い商品を開発するメーカーです。
三協アルミの外構・エクステリア施工事例
お子様が快適に走り周れる緑豊かな人工芝のお庭リフォーム工事
| No. | 26065 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年5月 |
| 施工地域 | ふくおかけん きたきゅうしゅうし こくらみなみく福岡県 北九州市小倉南区 |
| 施工場所 | 目隠しフェンス |
| 施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
お庭の敷地境界に、木調の質感が上品な目隠しフェンスを設置しました。木調とブラックカラーの組み合わせが外観に落ち着きを与え、外からの視線をさりげなく遮ってくれます。主庭には防草シートと人工芝を敷設しました。柔らかな手触りでお子様が安全に遊べる空間になり、夏の暑さにも配慮した快適なお庭となっています。掃き出し窓の前にはウッドデッキを設置し、リビングとお庭を繋ぐ寛ぎの空間が生み出しました。そして、お庭の一角にはレンガで囲った植栽スペースを設けました。季節の草花や野菜を育てられる、ご家族の楽しみが広がるポイントです。
お客様の声・口コミ
敷地形状にフィットする台形納まりのカーポートの設置工事
| No. | 26000 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年4月 |
| 施工地域 | きょうとふ ふくちやまし京都府 福知山市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースに、敷地の形に合わせて調整できる台形納まりのカーポートを設置しました。柱が邪魔にならずスペースを最大限に活かせる設計で、2台分の車をしっかりとカバー。落ち着いたダークブロンズ色が外観とも調和し、雨の日でも安心して乗り降りができる快適な空間に仕上がっています。積雪にも対応しており、寒い地域でも安心してご利用いただけます。
お客様の声・口コミ
雨風に強く、日々の乗り降りが快適になるカーポート工事
| No. | 25775 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年4月 |
| 施工地域 | かながわけん あしがらしもぐん はこねまち神奈川県 足柄下郡 箱根町 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥1,900,000 |
お気に入りに追加する
敷地の一角に土間コンクリートでお車2台用の駐車スペースを整備し、積雪対応のスチール折板屋根カーポートを設置。雨風に強く、日々の乗り降りや荷物の出し入れも快適になります。使いやすさと耐久性を兼ね備えた、シンプルで頼れる駐車スペースが完成しました。
お客様の声・口コミ
落ち着きと機能性を兼ね備えたモノトーンの新築外構
| No. | 25529 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年3月 |
| 施工地域 | やまなしけん なかこまぐん しょうわちょう山梨県 中巨摩郡 昭和町 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,500,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいに、落ち着きと機能性を兼ね備えたモノトーンの外構をプランニングしました。ファサードはブラックを基調にまとめ、折板屋根付きのカーポートで雪の日も安心の仕様に。足元は土間コンクリート仕上げとし、スリットに砂利を入れることで、排水性と車の出入りのしやすさを両立しています。右手に寄せた門柱は、アプローチ動線に合わせたレイアウトに。ブラックの骨材が混ざった塗り仕上げが、奥行きのある表情を生み出し、重厚感を演出します。周囲にはロックガーデンや照明を組み合わせ、夜間の安心感と美しい景観も備えた外構が完成しました。
お客様の声・口コミ
間口のサイズが異なる2連棟のガレージ設置工事
| No. | 25189 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年2月 |
| 施工地域 | ちばけん いちはらし千葉県 市原市 |
| 施工場所 | 物置 |
| 施工金額 | ¥4,800,000 |
お気に入りに追加する
お住まいの外構工事をご依頼いただきました。広々とした駐車スペースには、乗り入れがスムーズになるよう土間コンクリートを施工。ご希望に合わせて、間口のサイズが異なる2連棟のガレージを新設し、車庫と収納を兼ねた多目的仕様に。内部もコンクリート舗装で、壁面扉やリモコンシャッターを備え、日々の使い勝手や作業のしやすさにも配慮しています。門まわりは木調柱とグリーンのポストで温かみを演出。来客時にも印象よく迎えてくれます。さらに、フェンスや門扉も設けて、お子様にも安心な暮らしを叶えました。
お客様の声・口コミ
雑草対策が万全でお車の出し入れもスムーズな駐車スペース工事
| No. | 25079 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年2月 |
| 施工地域 | しずおかけん しずおかし しみずく静岡県 静岡市清水区 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースに土間コンクリートを打設し、足元が平らでお車の出し入れがしやすい空間を作りました。雑草対策も万全です。敷地境界には両面が同じデザインでどちらから見ても美しい、縦格子状のフェンスを設置。シンプルでスタイリッシュにお住まいに馴染みます。犬走りには防草シートと砂利を敷設して雑草を防ぎました。そしてこちらには軽やかなメッシュフェンスを設置。解放感を損なわず明るさを保てる仕上がりです。
お客様の声・口コミ
2台のお車を縦列駐車でき排水性も良い快適な駐車スペース工事
| No. | 24531 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年11月 |
| 施工地域 | ひょうごけん こうべし たるみく兵庫県 神戸市垂水区 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースに土間コンクリートを打設し、お車を快適に駐車できるスペースを確保しました。中心に砂利スリットを入れることで排水性を向上させています。頭上には縦連棟タイプのカーポートを設置し、広々とした駐車スペースを確保しました。2台のお車を雨風から守れるほか、お子様と一緒の悪天候時のお出かけの際も傘をささずに乗り降りができるため快適です。シンプルながら洗練されたデザインで、お住まいの外観とも美しく調和しています。玄関ポーチ前には角柱を並べて配置。道路側からの視線を程よく遮りながらお住まいのスタイリッシュなアクセントに。犬走りには防草シートと砂利を敷き、雑草対策を施すことでお手入れの負担を軽減しました。見切りを設けることで砂利が飛び出す心配もありません。土留めにはブロックベースとコンクリートブロックを採用し、しっかりとした構造で安全性を確保。隣家のお庭との境界にはメッシュフェンスを設置し、圧迫感のない開放的な仕上がりにしました。また、玄関ポーチには手すりをとりつけ、転落事故の防止をしています。シンプルながら機能性を最大限に高めたデザインで、ご家族が快適に過ごせる安心・安全な外構が完成しました。
お客様の声・口コミ
素材と色味のバランスが統一感あるナチュラルな新築外構
| No. | 25220 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年10月 |
| 施工地域 | ながのけん まつもとし長野県 松本市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,700,000 |
お気に入りに追加する
角地に建つお住まいの新築外構をお任せいただきました。ひときわ目を引くのは、天然石を詰め込んだガビオン。シンプルなデザインに力強さと遊び心を添える印象的なアクセントです。駐車スペースとアプローチはゾーン分けされていますが、木調のスリットフェンスや人工芝スリット、石貼りのアプローチなど、ファサード全体をつなぐ素材と色味のバランスが、統一感ある外観をつくり出しています。
お客様の声・口コミ
ブラックが全体を引き締める洋風で上品な印象の外構リフォーム工事
| No. | 24989 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年10月 |
| 施工地域 | かながわけん よこはまし こうほくく神奈川県 横浜市港北区 |
| 施工場所 | 門柱・門まわり |
| 施工金額 | ¥2,100,000 |
お気に入りに追加する
古くなった門扉・フェンスを一新し、重厚感とデザイン性を兼ね備えた門まわりへリフォームしました。当初はレンガ調でナチュラルな雰囲気を希望されていましたが、装飾性のあるラフィーネ門扉とフェンスを採用したことで、洋風テイストの仕上がりに。正面はデザイン性の高いフェンス、側面にはシンプルなライシスフェンスを使い分け、見た目のメリハリも演出。門袖は塗装仕上げで明るく整え、笠木や角柱が程よいアクセントになっています。ブラックのエクステリアで全体を引き締め、品のあるエントランスが完成しました。
お客様の声・口コミ
敷地の高低差を解消するウッドデッキが便利な新築外構
| No. | 24978 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年10月 |
| 施工地域 | かながわけん よこはまし あおばく神奈川県 横浜市青葉区 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,500,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を担当いたしました。駐車スペースは土間コンクリートにインターロッキングの目地を取り入れ、排水性とデザイン性のバランスを確保。玄関まわりには、宅配ボックス付きの機能門柱を設置し、利便性を高めています。建物裏手のウッドデッキは、敷地の高低差により法面があったため、床下をしっかりと組み上げてフラットなデッキ空間を確保。基礎には土間コンクリートを打設し、雑草対策とメンテナンス性にも配慮しました。周囲はオフホワイトの目隠しフェンスで囲い、外からの視線を遮りつつ、開放感のある心地よいプライベートスペースが完成しました。
お客様の声・口コミ










































