![]()

LIXILは日本を代表する大手建材メーカーです。外構においてはカーポートやフェンスといったエクステリア、床や壁に貼り付けるタイル材、ガーデンルームなどの大型商品などにおいてLIXIL社の商品が用いられます。汎用性の高い一般的な商品から、デザイン性の高いハイグレードなラインナップの幅が広いことも特長の一つです。
LIXIL(トステム、TOEX、新日軽、INAX)の外構・エクステリア施工事例
スタイリッシュな建物を引き立てるカーポートを設置した新築外構
| No. | 18774 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年12月 |
| 施工地域 | 佐賀県 杵島郡 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,100,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を承りました。まず、建物正面の駐車スペースにはコンクリートを打設。すっきりとしたデザインのカーポートを組み合わせ、お住まいの外観を引きたてました。雨や雪が降っていても、慌てずにお車に乗り降りができるため、余裕も生まれます。玄関まわりから犬走りには、防草シートと砂利を敷いて雑草の発生を抑えました。ガーデンスペースに照明を取り付けたことで昼間だけでなく、夜間のお庭も楽しめるようになった新築外構です。
お客様の声・口コミ
お子様がのびのびと遊べる開放的なお庭リフォーム工事
| No. | 18760 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年12月 |
| 施工地域 | いばらきけん ひたちなかし茨城県 ひたちなか市 |
| 施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
| 施工金額 | ¥2,500,000 |
お気に入りに追加する
広いお庭をお子様が遊べるようにしたいとご依頼をいただきました。まずはお客様のご希望に合わせ、お庭にはコンクリートを打設してテラスを施工。一部は人工芝にして、お子様が裸足で遊べる場所を作りました。また室内から気軽にお庭に出られるようにウッドデッキを設置し、遊具がしまいやすいように物置も組み立てています。また外からの視線が気になる場所には木目調の目隠しフェンスを設置して、お庭の雰囲気を演出しながらもプライバシーに配慮しました。雑草に悩まされることもなく、青空の下でお子様と元気いっぱい遊べるお庭です。
お客様の声・口コミ
お客様がスムーズにDIYできるようになった人工芝の下地工事
| No. | 18741 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年12月 |
| 施工地域 | さいたまけん しらおかし埼玉県 白岡市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,400,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を承りました。駐車スペースやアプローチにはコンクリートを打設。機能性を高めることで日々ご利用しやすい動線を確保しました。また、片流れ屋根のカーポートを備え付けたことで、お住まいをよりスタイリッシュな雰囲気に演出してくれるほか、雨や雪の日でも濡れることなくお車へ乗り降りできるように。さらに、駐車スペース横の主庭には、お引き渡し後お客様が人工芝を敷かれるとのことでしたので、下地工事を担当しました。凹凸をなくし丁寧に整地したことで、弛みなくきれいに敷設していただけます。最後の仕上げをお客様で施工し、完成させるのが楽しみになる新築外構です。
お客様の声・口コミ
お天気を気にせず便利にお庭を活用できる新築外構
| No. | 18702 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年12月 |
| 施工地域 | えひめけん うわじまし愛媛県 宇和島市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,600,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を承りました。広々とした駐車スペースは、お車の移動や歩行がしやすいよう機能性を重視し、コンクリートを打設。カーポートには、2台分用のワイドタイプを使用してます。アプローチもコンクリートで舗装しましたが、駐車スペースと差別化するため、目地に人工芝を敷設しました。鮮やかな緑が一年中足元を明るくしてくれるアプローチに仕上がっています。また、お庭にはテラス囲いを設置させていただきました。3面がガラス窓に囲まれているため、雨の日はもちろん、寒さで洗濯物が乾きにくいシーズンや花粉が気になる季節など、いつでもご利用いただけます。お天気を気にせず便利にお庭を活用できる新築外構です。
お客様の声・口コミ
ライフスタイルに合わせたお庭のリフォーム工事
| No. | 19332 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | おおさかふ いずみさのし大阪府 泉佐野市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥1,500,000 |
お気に入りに追加する
主庭のリフォーム工事をご依頼いただきました。ファサード側の駐車スペースやアプローチは整えられていましたが、駐車スペース後方から南側のお庭は手つかずのままで雑草が生えてしまっていましたので、雑草対策も兼ねて人工芝を敷設。大きなウッドデッキも設置し、お庭に気軽に出られるようにしました。また駐車スペースとお庭の間には土間コンクリートを追加打設して駐輪スペースを設けています。ご家族にも喜んでいただける、ライフスタイルに合わせたお庭リフォームです。
お客様の声・口コミ
デザインを変えて目隠し性と防犯性を高めたフェンス設置工事
| No. | 19329 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | とちぎけん もおかし栃木県 真岡市 |
| 施工場所 | 目隠しフェンス |
| 施工金額 | ¥1,900,000 |
お気に入りに追加する
新築当時のまま、土の状態だった主庭の外構リフォームを承りました。主庭はウッドデッキやテラス屋根を設置したことで、雨が降っても便利に活用できるお庭に。2つの掃き出し窓をデッキで繋ぎ、どちらからでも行き来ができるようにしています。また、玄関横の敷地境界や主庭まわり、道路沿いの犬走りの敷地境界は、道行く人の目線や用途に合わせたフェンスを使い、お庭のプライバシー性と防犯性を高めました。お庭への視線をしっかり遮りながらも、木目調のデザインを使用することであたかかみのある雰囲気を演出し、通行人の視界にも配慮したリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
シンプルながら色々な使い方ができる新築外構
| No. | 19302 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | ふくおかけん おおむたし福岡県 大牟田市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,200,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。シンプルな外構デザインをご希望いただきましたので、使いやすいように南面から東面のほとんどを土間コンクリートで舗装しました。お車を停められるのはもちろん、コンクリートテラスとしてもご利用いただけますし、雑草も防ぐことができます。また勝手口につながるように設置したテラス屋根の下は、家事をしたり自転車置き場として使えます。シンプルながら色々な使い方ができる新築外構です。
お客様の声・口コミ
機能性を重視した使い勝手のよい新築外構
| No. | 19286 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | かながわけん よこはまし つるみく神奈川県 横浜市鶴見区 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,600,000 |
お気に入りに追加する
新築戸建ての外構工事をご依頼いただきました。建物正面の駐車スペースや駐輪スペース、アプローチにはコンクリートを打設。毎日使用する場所なので、使いやすさにこだわりました。また、駐輪スペースにはサイクルポートを備え付けたことで、自転車やバイクを雨や雪に晒すことなくきれいな状態で維持できるように。さらに、駐車スペース横がお隣のお庭に接していたため、共同で目隠しフェンスを設置しました。お互いの生活を円滑にしてくれる新築外構です。
お客様の声・口コミ
天然芝の開放的なお庭を心ゆくまで楽しむための新築外構
| No. | 19234 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | みやざきけん にしもろかたぐん たかはるちょう宮崎県 西諸県郡 高原町 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥3,700,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。220平米もの外構面積をまずは整地し、駐車スペースには土間コンクリートを打設。アプローチや門柱も施工させていただきました。また北側の広いスペースは植栽に囲まれた天然芝のお庭に。建物の軒下には人工木のウッドデッキも設置しました。完工後はご自宅用のサウナを取り付けられ、広いお庭ならではの開放感を存分に楽しまれています。
お客様の声・口コミ
更にお庭をパワーアップさせるエクステリア追加工事
| No. | 19231 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | ひょうごけん さんだし兵庫県 三田市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥700,000 |
お気に入りに追加する
以前お庭まわりの工事をさせていただいたお客様から、カーポート・テラス屋根設置のご依頼をいただきました。まず駐車スペースへ2台用のカーポート「LIXIL ネスカR (ラウンドスタイル)」を設置。お車を守るのはもちろん、サイクルポートも兼ねたスペースになっています。また1期工事で設置したウッドデッキの上に、テラス屋根をとりつけて以前よりも洗濯物を快適にしていただけるように。前回のリフォームよりも、更にお住まいをパワーアップさせることができたエクステリア設置工事です。
お客様の声・口コミ
















































