![]()
外構・エクステリア施工事例
日差しを調整しながら憩いの時間を過ごせるタイルデッキ工事
| No. | 20804 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年7月 |
| 施工地域 | しずおかけん たがたぐん かんなみちょう静岡県 田方郡 函南町 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥2,000,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースへのカーポートの設置と、お庭にデッキをとりつけたいとご相談をいただきました。L字型の駐車スペース全体を覆うように、カーポートは2台設置。片側支柱タイプで動線を邪魔せず、雨の日も乗り降りが楽になりました。またご希望いただいたデッキは、テーブルセットなどを出してゆっくりできるように、熱や汚れに強いタイルデッキをご提案。陽射しをコントロールできる開閉式の屋根も合わせて施工させていただきました。清潔感のあるデッキ空間で、憩いの時間を過ごしていただけます。
お客様の声・口コミ
小さなわんちゃんとのんびり遊べるお庭リフォーム工事
| No. | 20043 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年6月 |
| 施工地域 | いばらきけん いたこし茨城県 潮来市 |
| 施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
| 施工金額 | ¥1,800,000 |
お気に入りに追加する
伸びてしまった庭木を整理し、愛犬を遊ばせられるお庭にしたいとリフォームのご依頼をいただきました。地面も未舗装の状態でしたので、まずは庭木を剪定し、植栽スペースは管理しやすいサイズに縮小。お庭の境界にもしっかりしたメッシュフェンスを設置し、犬走りとの間には門扉を設けてお庭をクローズにしました。舗装材は、わんちゃんの脚に優しくメンテナンスの手間も少ない人工芝をお選びいただきましたが、鮮やかな緑が残した植栽とも馴染んでくれています。小さなわんちゃんとのんびりお庭で遊べるご自宅ドッグランが完成しました。
お客様の声・口コミ
長く利用できて黒のエクステリアがお住まいを引き立てる新築外構
| No. | 19980 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年6月 |
| 施工地域 | とうきょうと はちおうじし東京都 八王子市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
新築外構一式を承りました。木目調がポイントになっているお住まいに調和する外構プランをご提案。広い玄関ポーチの幅に合わせてアプローチに広々とした土間コンクリートを打設しました。コンクリートは耐久性があり、お手入れも楽なため毎日行き来する場所におすすめの施工です。玄関横にはスタイリッシュなブラックの機能門柱兼宅配ボックスを設置し、お庭の隣地境界線に黒のメッシュフェンスを設置。また主庭から犬走りにかけて防草シートを張り、雑草対策をしました。完工後アプローチ横や主庭に、お客様自身で人工芝を敷いてくださっています。長く綺麗に利用できて、ブラックのエクステリアがお住まいを引き締めてくれた新築外構工事です。
お客様の声・口コミ
モダンなお住まいにナチュラルな雰囲気を融合した新築外構
| No. | 19971 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年6月 |
| 施工地域 | しがけん りっとうし滋賀県 栗東市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,700,000 |
お気に入りに追加する
新築外構一式を承りました。建物と外構の調和を意識して、直線的なラインを多用したまとまりのある外構デザインに。駐車スペースはスリットに人工芝を敷き、接道部にコンクリートの洗い出し仕上げをしているほか、お車2台分の幅のフラット屋根のスタイリッシュなカーポートを設けました。アプローチには乱形石を貼って華やかに仕上げており、淡いカラーでまとめているため外構に溶け込んでくれています。また門柱は擬木で施工しその隣にロックガーデンを配置しました。モダンなお住まいにナチュラルな雰囲気を融合させた新築外構工事です。
お客様の声・口コミ
変化するライフスタイルに合わせた目隠しフェンスの延長工事
| No. | 19929 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年6月 |
| 施工地域 | かながわけん よこはまし かながわく神奈川県 横浜市神奈川区 |
| 施工場所 | 目隠しフェンス |
| 施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
1期工事で設置した目隠しフェンスを延長したいとお客様から2期工事をご依頼いただきました。隠したい場所へ局所的に目隠しフェンスを設置していましたが、アプローチから犬走りまでをすっぽりと囲うように延長しています。「マイティウッド デコⅡ」という既存のフェンスと同じ商品を使用し、柱材と横板を別々にオーダーし現場で組み立てるため、お庭のイメージを損ねることなくすっきりと収まりました。気兼ねなく趣味を楽しめるほか、移り変わるライフスタイルに合わせたリフォームが完成しました。
お客様の声・口コミ
ウッドデッキのアウトドアリビングで心地よく過ごせるリフォーム工事
| No. | 20335 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年5月 |
| 施工地域 | みやぎけん しおがまし宮城県 塩竈市 |
| 施工場所 | ウッドデッキ |
| 施工金額 | ¥1,100,000 |
お気に入りに追加する
お庭の雑草対策やウッドデッキの設置をしたいとお客様からご依頼いただきました。主庭の掃き出し窓に人工木のウッドデッキを配置し、アウトドアリビングとして室外で楽しめる空間になっています。また主庭から裏庭にかけてL字に土間コンクリートを打設し、コンクリートテラスとしてBBQもしていただけるようフラットに整えました。完工後お客様自身でテラス席を設置してくださり、優雅なランチタイムを過ごせるデッキが完成です。
お客様の声・口コミ
お庭の植栽とも調和する自然な仕上がりの人工芝敷設工事
| No. | 19846 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年5月 |
| 施工地域 | みやぎけん ひがしまつしまし宮城県 東松島市 |
| 施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
| 施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
木々に囲まれたお庭の中央に人工芝を敷きたいとご依頼をいただきました。まずは人工芝の施工範囲に干渉しそうなお庭の木の周りを最上石で囲い、植栽スペースを確保。その後お庭の表層を鋤取り・整地して人工芝を張りました。天然芝と見間違うほどのリアルな質感と見た目の「リアリーターフ」を使用していますので、植栽の足元を覆っても違和感のない仕上がりです。草むしりの手間を減らしながら、鮮やかで開放的な雰囲気のお庭となりました。
お客様の声・口コミ
ご家族とお庭づくりを楽しめるウッドデッキ設置工事
| No. | 19842 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年5月 |
| 施工地域 | ちばけん かしわし千葉県 柏市 |
| 施工場所 | ウッドデッキ |
| 施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの雑草対策とウッドデッキの設置工事をご依頼いただきました。変形地のお庭でしたが、手の届きにくいところに草むしりに悩まされないように、主庭以外は防草シートと砂利を敷設。またお庭はこれから家庭菜園やガーデニングを楽しめるように菜園用の土に入れ替え、ウッドデッキを設置しました。お客様からは早速、小さなお子様やご家族がお庭を楽しんでいる様子をお送りいただくことができました。
お客様の声・口コミ
斜めに伸びる白い乱形石が爽やかでモダンな印象を与える新築外構
| No. | 20327 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年3月 |
| 施工地域 | かながわけん ひらつかし神奈川県 平塚市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥4,200,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。ファサードが広いお住まいでしたが、所有されている車を停めるほかにもリビング前にデッキを設置したり、植栽も取り入れたいとご希望いただきましたので、お庭空間や駐車スペース、アプローチがつながるような外構プランをご提案。お客様の好みに沿って、植栽を取り入れつつもシルエットや舗装材でモダンな雰囲気になるように設計しました。もっとも特徴的なのは斜めに入った乱形石のアプローチです。眩しいほどのくっきりと白い道が芝生や植栽の間を抜けていく様子は、爽やかでスタイリッシュな印象を与えてくれます。広いファサードを活かして個性的なデザインを実現させた新築外構です。
お客様の声・口コミ
外構工事のポイントを絞りコストパフォーマンスに優れた新築外構
| No. | 19905 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年3月 |
| 施工地域 | くまもとけん きくちし熊本県 菊池市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,700,000 |
お気に入りに追加する
新築外構一式を承りました。敷地面積の広いお住まいでしたので、コスト面や暮らしやすさを重視したプランをご提案。まず駐車スペースに土間コンクリートを打設し、メインのお車を1台分停められるように整えました。主に来客用として配置する3台分の駐車スペースは、砂利を敷設し、総合的にコストを抑えるため、入口部分奥行き約1m程度にコンクリートを打ち砂利を止める仕様に。カーポートには熱線遮断ポリカーボネート製の屋根がついたものを設置しています。隣のアプローチにはコンクリートの洗出しで仕上げており、凸凹とした質感がアクセントに。イエローの乱形石でランダムにあしらい、オレンジ色の機能門柱がアプローチをさらにひきたてました。犬走りや建物周りにも雑草対策のため防草シートと砂利を敷設。毎日利用するスペースは土間コンクリートで舗装し、それ以外は砂利を敷設することでコスト削減に役立ちます。敷地内で重視するポイントを絞ることで、コストパフォーマンスに優れた外構工事となりました。
お客様の声・口コミ
























































