外構工事の施工例

外構・エクステリア施工事例(ポーチ・平板・水受け)

検索結果:3

並び順

表示切替

対象1ページ中の1ページ目を表示しています

乱形石と植栽の組み合わせを楽しむナチュラルガーデン工事

段差を小さくするステップ

  • 乱形石と植栽の組み合わせを楽しむナチュラルガーデン工事
  • 乱形石と植栽の組み合わせを楽しむ玄関まわり
  • グラウンドカバーのセダムが乱形石の目地に
  • 段差を小さくするステップ
  • 駐車スペース後方もお庭として活用
  • 細い犬走りはコンクリートでしっかり雑草対策
  • 植栽が生長したときのイメージ
No. 20749
完了月 2023年9月
施工地域 カナガワケン サガミハラシ チュウオウク神奈川県 相模原市中央区
施工場所 花壇・菜園・芝生
施工金額 ¥1,400,000

お気に入りに追加する

雑草対策をしながらお庭も綺麗に見せられるようにしたいとリフォームをご依頼いただきました。実はお客様が自ら図面を描いて持ってきてくださり、完成イメージの共有や材料のすりあわせなどをスムーズにすることができました。ナチュラルな雰囲気の乱形石は、通常下地にコンクリートを打ってタイルのように貼りつける施工が一般的ですが、今回は植栽スペースやグラウンドカバープランツが間を埋めるようなお庭を想定して、石を配置しています。植物の生長が楽しみなナチュラルガーデンとなりました。

お客様の声・口コミ

出来上がりにはおおよそ満足している。 出来上がりにはおおよそ満足している。 続きを読む

ローメンテナンスで暮らしやすい外構リフォーム工事

明るい雰囲気になったお庭

  • ローメンテナンスで暮らしやすい外構リフォーム工事
  • 高すぎる塀をリフォーム
  • タイルで仕上げた清潔なアプローチ
  • 宅配ボックスや立水栓
  • 明るい雰囲気になったお庭
  • ガーデニングを楽しめる憩いのスペース
  • 明るい色味の平板を使ったインターロッキングテラス
  • 主庭の一画にも立水栓を設置しました。
No. 20177
完了月 2023年7月
施工地域 オオサカフ タカツキシ大阪府 高槻市
施工場所 玄関アプローチ
施工金額 ¥1,500,000

お気に入りに追加する

お住まいをリフォームされたお客様から、お庭もローメンテナンスにしたいととご相談をいただきました。高すぎるブロック塀が気になっていたファサードは、安全な高さに塀をリフォームし、自転車が置けるようにコンクリートやタイルでフラットに舗装。ファサードが広々と利用でき、草むしりや剪定のお手入れも必要ありません。また主庭もベージュカラーの平板を使ってインターロッキング舗装し、明るい雰囲気になりました。一画には思い出の樹木を残した植栽スペースを作り、ガーデニングも楽しんでいただけます。メンテナンスが負担にならず、気持ちよく生活できる外構リフォームです。

お客様の声・口コミ

(1期工事)他社と比較しても、提案内容に幅があり納得のいく選択ができた。こちらの希望を汲みながら提案いただけたので、大変満足しています。 (2期工事)価格と希望に合ったデザインにしていただいた提案の柔軟性等で決めさせていただきました。 強いて言えば、仕上がりについて作業過程で意思疎通が図れればもっと良かったです。 (1期工事)他社と比較しても、提案内容に幅があり納得のいく選択ができた。こちらの希望を汲みながら提案いただけたので、大変満足しています。 (2期工事)価格と希望に合ったデザインにしていただいた提案の柔軟性等で決めさせていただきました。 強いて言えば、仕上がりについて作業過程で意思疎通が図れればもっと良かったです。 続きを読む

生活動線に配慮した外構リフォーム工事

お車と建物の行き来が便利に

  • 生活動線に配慮した外構リフォーム工事
  • 物置前の大きなスペースを使いやすく
  • お車と建物の行き来が便利に
No. 19170
完了月 2022年8月
施工地域 ミヤギケン イワヌマシ宮城県 岩沼市
施工場所 雑草対策・防犯砂利
施工金額 ¥800,000

お気に入りに追加する

お庭の雑草対策をご依頼いただきました。ご予算に合わせて、まずは行き来の多い玄関まわりの舗装工事を優先。平板と土部分の間に凹凸ができていたアプローチは、天然石を使った樹脂舗装でフラットにリフォームしました。奥の物置前のスペースやテラスまわりも雑草が茂っていましたが、土間コンクリートで舗装し、草むしりの手間を軽減すると共に、行き来しやすくなっています。生活動線が整えられることで、お庭もぐっと使いやすくなった外構リフォーム工事です。

お客様の声・口コミ

初日、ポストの前後を逆向きに付けていて、心配になった。指摘したら翌日直してくれた。 初日、ポストの前後を逆向きに付けていて、心配になった。指摘したら翌日直してくれた。 続きを読む
対象1ページ中の1ページ目を表示しています

検索結果:3