省スペースで緑を楽しむお庭

庭が狭いから、育てられる自信がないから…様々な理由でガーデニングを諦めるお声を良く聞きます。ですが省スペースでも工夫次第で気軽に緑を楽しめます。またデザイン面でも、植栽はアクセントとして大活躍。道路とのわずかな隙間に花壇を作るだけで、道行く人たちの楽しみにもなります。

せっかくのお庭、小さなスペースから緑のある生活を始めませんか。

駐車スペースPoint

駐車スペース

  • 1

    駐車スペースは緑化ブロックと芝生で明るく

  • 2

    タイヤの乗らないわずかな空間も植栽スペースに

広い駐車スペースを緑化ブロックと天然芝で舗装し、緑を感じられるよう設計しました。緑化ブロックを使うことで芝生を傷めずに駐車できます。タイヤの乗らないわずかな空間も植栽スペースとして活用。
主庭がなくてもガーデニングが楽しめ、環境にも優しい外構プランです。

門まわりPoint

門まわり

  • 3

    緑の映える白い塗り壁の門柱

  • 4

    アクセントの赤いポストの足下にも植物で可愛らしく

  • 5

    地植えしにくい位置にはプランターで

白い塗り壁の門柱はガーデニングの緑と相性抜群。お庭全体のアクセントにもなっている赤いポストの周りも植物を植えて可愛らしく。省スペースに植える植栽は葉にボリュームがあるものを選ぶのがポイントです。通路の邪魔になる場所はプランターで栽培することでさらにガーデニングを楽しめます。

その他のPoint

門まわりや道路側に花壇を設置して華やかな印象に

道路側の花壇は季節のお花で飾ると、道行く人の楽しみにもなります。窓の前には高木を植えて目隠しに。室内からも緑が身近に見えるというメリットもあります。

このプランのポイントを生かした施工事例

ヨーロピアンな機能門柱と白い門袖をつなぐ
華やかな植栽スペース

ヨーロピアンな機能門柱と白い門袖をつなぐ<br>華やかな植栽スペース

  • 3

    緑の映える白い塗り壁の門柱

ヨーロピアンな機能門柱とカーブを描いた白い門袖。その間をつなぐように花壇を設けました。足下にボリュームを持たせ、彩りをプラスしています。ガーデンニングを楽しみたい方ももちろんですが、あまり興味がないという方も、このように小さい花壇で良いので緑をいれるとお庭の印象がぐっと良くなります。

アクセントの赤いボビポスト + サークル花壇が可愛らしい
ナチュラルテイストの門まわり

アクセントの赤いボビポスト + サークル花壇が可愛らしい<br>ナチュラルテイストの門まわり

  • 4

    アクセントの赤いポストの足下にも植物で可愛らしく

可愛らしいフォルムで人気のボビポスト。北欧生まれのそのデザインはナチュラルテイストと良く合います。こちらのご自宅ではポスト、機能門柱、シンボルツリーの足下をピンコロ石でぐるりと囲み、小さな花壇にしました。四角ではなくサークル花壇にすると、より可愛く柔らかい雰囲気になります。

白い門柱 + 花壇で
お客様を華やかにお出迎えする門まわり

白い門柱 + 花壇で<br>お客様を華やかにお出迎えする門まわり

  • 3

    緑の映える白い塗り壁の門柱

  • 門まわりや道路側に花壇を設置して華やかな印象に

緑の映える白い門袖のカーブを生かして花壇を設置しました。レンガで囲い、高さを作ることで土がこぼれるのを防ぎ、見た目のアクセントにもなっています。このように敷地内ではなく門まわりや道路側に季節のお花を植えれば、来客者やご近所の方も四季折々の表情が楽しめます。

お見積り・現場調査のご依頼はこちらから(無料)

全国無料でお伺いいたします。お気軽にお申込みください。敷地形状・ご予算・ご希望に合わせたご提案が可能です。お気軽にご相談ください。

おすすめコンテンツ

ガーデニングが楽しめるお庭づくりのポイントをご紹介

ガーデニングが楽しめるお庭づくり

ガーデニングが楽しめるお庭づくり