花壇やテラス屋根でお庭の使い方が広がる外構リフォーム工事
施工ポイント
駐輪スペースや作業にも便利なテラス屋根
自転車やバイクを移動させやすいように駐車スペース奥からテラス屋根の手前まで土間コンクリートを打設しました。洗濯物干し場の上に奥行きの広いテラス屋根を設置し、紫外線の緩和や急な雨にも対応します。
レンガで化粧した立水栓とガーデンパン
立水栓:レンガ
テラスの下には立水栓がありましたので、レンガで立水栓とガーデンパンを製作。可愛らしいデザインに仕上げました。花壇のお手入れや車のお掃除にも便利です。
前面パネル付きのストックヤード
ストックヤード:YKKAP ストックヤードII 基本セット(屋根材:波板、側面パネルなし) プラチナステン
勝手口まわりに設置したストックヤードは、行き来のしやすい側面パネルなしのタイプ。前面にはパネルがついており、雨の吹き込みを軽減し、外からの視線もカットできます。駐輪スペースの他、一時的な物置場など生活に便利です。
この施工について
中古のお住まいを購入されたお客様より、外構のリフォームを承りました。テラス屋根やストックヤードを設置して、生活に便利なスペースをも設け、駐車スペース横の花壇には乱形石や枕木を置いてナチュラルな雰囲気に。ガーデンパンもレンガで製作し、お庭の使い方や楽しみが増えるリフォームです。
お客様の声・口コミ
納得の行くまで庭のデザインを話し合えた為、理想通りの家回りになりました。
参考になった
0
設置商品・部材
テラス屋根:YKKAP ソラリアR型 プラチナステン
テラス屋根まわり:土間コンクリート
主庭:乱形石 + 枕木
立水栓:レンガ
建物周り:防草シート + 白砂利