お庭と駐車スペースを分けて見た目と使い勝手を高めるリフォーム工事
施工ポイント
グレー系の木調タイルだナチュラルモダンな造作門柱
門柱:ブロックベース + コンクリートブロック + タイル貼り 多治見タイル Wウッド
表札:丸三タカギ ワンダーワード サテンブラック
植栽スペース①:砂利
植栽:ニューサイラン
この施工について
お住まいのリフォーム工事がしたいとお客様からご依頼いただきました。建物向かって左側には電柱とワイヤーに黄色いカバーが付いた支柱もあり、駐車スペースとして使うにはお車の出し入れが難しいとの事でした。そのため、左側はお庭として利用できる空間になるように、お庭となる部分に境界塀や門柱をレイアウト。ゆるやかに空間を区切り、開放感のある仕上がりになっています。化粧には、グレー系の木調タイルをあしらったことで、ナチュラルモダンな雰囲気を演出しました。新設したお庭は花壇を設けて、ガーデニングが楽しめるようにしています。お庭の一角を区切ることで、目隠しフェンスではなくてもプライベート空間としてのイメージが強くなり、お住まいからもお庭の景色を楽しむことができるようになりました。
お客様の声・口コミ
他社で見積を取得しておりましたが、一度きりになる可能性が高い外構工事で妥協したくなく、たまたまYouTubeで拝見させていただき問い合わせしたのがきっかけでした。
最初のデザインも、十分素敵なものでしたが、こちらからの細かい要望を的確に反映したデザインに、何度も快く変更いただきました。
予算も決して多くはなかったですが、家族全員大満足です。本当にありがとうございました。
設置商品・部材
駐車スペース拡張:土間コンクリート 金鏝仕上げ
門柱:ブロックベース + コンクリートブロック + タイル貼り
表札:丸三タカギ ワンダーワード サテンブラック
植栽スペース①:砂利
植栽:シマトネリコ,ニューサイラン
植栽スペース②:ピンコロ石
境界フェンス:YKKAP ルシアスフェンスLite A02型 カームブラック
境界フェンス基礎ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック + ジョリパット塗装仕上げ
基礎ブロックアクセントタイル:多治見タイル Wウッド