お子様が遊べる砂場や人工芝のお庭リフォーム工事
施工ポイント
砂場付きの大きなタイルデッキ
タイルデッキ:コンクリートブロック + 300角タイル
砂場:砂
主庭の半分は大きなタイルデッキを施工しました。フェンス側はタイルを貼らずに砂場として設計。縁のタイルデッキで砂が外に出るのを防いでくれます。小さなお子様も楽しめ、見守るご家族もデッキに腰掛けることができるスペースです。
走り回って遊べるクッション性の高い人工芝
主庭:人工芝 + 防草シート
主庭の半分は防草シートを下地に敷いた人工芝に。クッション性や透水性に優れた人工芝は、走り回っても負担が少なく、万一転んでも汚れがつきにくいので安心です。雨上がりも快適にお過ごしいただけるお庭です。
主庭の正面に施工した目隠しフェンス
主庭目隠しフェンス:Value Select モクアルフェンス 横スリット
フェンス基礎:化粧ブロック
お庭が面する道路境界には化粧ブロックを積み、目隠しフェンスを設置しました。横スリットタイプのため庭の中が暗くなりすぎず、木目調カラーでナチュラルな雰囲気です。
駐車スペースの芝目地はピンコロ石へ
既存の洗い出し土間コンクリート部分以外は天然芝を目地に使われていた駐車スペースも、雑草対策のためにリフォーム。目地の芝生は撤去し、ピンコロ石を並べたり土間コンクリートで舗装しました。また片側支柱のカーポートを設置。柱が邪魔にならず、出入りがスムーズです。
この施工について
植栽や低木に囲まれたナチュラルなお庭でしたが、小さなお子様を遊ばせたいとのことで砂場付きのタイルデッキや人工芝のお庭へリフォーム。また目隠しフェンスを設けて、道路からの視線を気にせず遊べるように設計しました。門まわりも芝目地部分をコンクリートやピンコロ石で舗装し、ローメンテナンスなお庭に仕上げています。
お客様の声・口コミ
見積もりを早くに出していただけました。値段も良心的でいくつかのプランを提案していただきました。工事担当の方も、小さい疑問点にすぐ対応していただけました。小さい子どもが3人いますので、完成したお庭でピクニックをしたり、砂場で遊んだりと、楽しく過ごしています。夏になると水遊びをしたいなぁと考えています。子どもたちもわたしたちも、新しいお庭をとても喜んでいます。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭:人工芝 + 防草シート
タイルデッキ:コンクリートブロック + 300角タイル
砂場:砂
主庭目隠しフェンス:Value Select モクアルフェンス 横スリット
フェンス基礎:化粧ブロック
犬走り:防草シート + 砂利
駐車スペース①奥:土間コンクリート
駐車スペース②奥・轍中央:土間コンクリート
駐車スペース目地・アプローチ目地:ピンコロ石
カーポート:YKKAP レイナポートREグラン 前下がり