既存品を再利用して無駄なく仕上げた外構リフォーム工事
施工ポイント
草目地からピンコロ石へ
駐車スペーススリット部分:メイクランド アーバングラニット さび
駐車スペースの目地にタマリュウを植えられていましたが、雑草も生えて困るとのことでしたので、ピンコロ石で埋めました。アクセントにもなり、雑草も抑えることができます。
この施工について
人工芝やウッドデッキをDIYで作られていたものの、やっぱりちゃんとしたいとやり替えをご依頼いただきました。人工芝や防草シートは使われていたものを再利用。プロの手で綺麗に整え、新たにウッドデッキを設置しました。また駐車スペースやアプローチのスリットの雑草にもお困りでしたので、目地をピンコロ石で埋めたり、モルタルで舗装して対策をしました。材料が無駄にならず、仕上がりも美しいリフォームとなりました。
お客様の声・口コミ
ウッドデッキ・人工芝の設置と駐車場の雑草対策をお願いしていましたが、既存の人工芝や砂利など使えるのもは再利用する事を提案して下さり、予算内で施行していただく事が出来ました。実際の工事を他の駐車場の動かす必要がないように工程に配慮して下さり、工事期間も思っていたより短く済んだので助かりました。
参考になった
0
設置商品・部材
アプローチスリット部分下地:モルタル
駐車スペーススリット部分:メイクランド アーバングラニット さび
主庭:防草シート + 人工芝
ウッドデッキ:YKKAP リウッドデッキ200 ナチュラルブラウン + YKKAP リウッドステップ5型 Sタイプ