使えるスペースが広がったアプローチとテラス工事
![No.13995 使えるスペースが広がったアプローチとテラス工事[施工後]](/gp/public/img/showcase/13995/mainImage_l.webp)
| 施工場所 | 施工金額 |
|---|
施工ポイント
駐車スペースのスリットを舗装
駐車スペース目地:土間コンクリート + 伸縮目地
駐車スペースの太目のスリットには土間コンクリートを打設し、既存部との間には伸縮目地を挟んでいます。雑草を防ぎつつ、収縮によるひび割れも予防します。
アプローチ脇も使いやすいスペースに
アプローチ脇:土間コンクリート + 伸縮目地
アプローチ目地:砂利
玄関前:防草シート + 砂利
乱形石のアプローチまわりは土の状態でしたが、自転車を停められるようにコンクリートで舗装しました。舗装しづらい場所やスリット部分は防草シートを敷き、砂利で覆っています。
この施工について
土のままだったアプローチ脇を土間コンクリートで舗装し、歩きやすく自転車を置けるスペースを作りました。主庭も明るい色のインターロッキングブロックで舗装して、目隠し代わりに角柱を並べました。柱を立てる位置をずらし、アプローチ側からもアクセスできます。泥汚れもなく使えるスペースが広がったお庭リフォームです。
お客様の声・口コミ
希望の金額に調整してくださりありがたかった。仕上がりもお願いした通りだった。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース目地:土間コンクリート + 伸縮目地
アプローチ脇:土間コンクリート + 伸縮目地
アプローチ目地:砂利
玄関前:防草シート + 砂利
インターロッキングテラス:エスビック パエリア サルディ
角柱:LIXIL デザイナーズパーツ枕木材 オーク


![駐車スペースのスリットを舗装[施工後]](/gp/public/img/showcase/13995/image01_m.webp)
![アプローチ脇も使いやすいスペースに[施工後]](/gp/public/img/showcase/13995/image02_m.webp)
![目隠しになる角柱[施工後]](/gp/public/img/showcase/13995/image03_m.webp)

































