広いお庭を使いやすく整える外構リフォーム工事
施工ポイント
頻繁に使う駐車スペースに透水性コンクリートを打設
駐車スペース:透水性コンクリート
アプローチ:透水性コンクリート + 伸縮目地
お住まいの前はお車を常駐させるため、透水性コンクリートを打設しました。アプローチは緑の透水性コンクリートで施工し、駐車スペースとはフラットながらも差別化しています。
            お子様が遊べるタイルデッキ
タイルデッキ:コンクリートブロック + 下地コンクリート + タイル貼 LIXIL コンテII
主庭:山砂
主庭は山砂で舗装し、タイルデッキを設置。大きく奥行きもあるため、お子様がプールで遊べます。お掃除もしやすいので、お子様の遊び場やBBQを楽しむスペースにと活躍の幅が広いデッキです。
            雑草対策もした駐車スペースまわり
駐車スペースまわり:防草シート + 川砂利
納屋や植栽も撤去・解体してすっきりさせ、砂利を敷いて駐車スペースとして使えるようにしました。下地には防草シートを敷いています。
            道路境界の目隠しフェンス
境界ブロック:ブロック基礎 + コンクリートブロック
目隠しフェンス:Value Select モクアルフェンス チャコールブラック×キャラメルウッド
道路境界には土留めのためのコンクリートブロックを並べ、目隠しフェンスを設置。土砂が道路に流れ出すこともなく、景観もすっきりといたしました。
            この施工について
広い外構面積の舗装工事をご依頼いただきました。納屋や雑草などを撤去し、建物の前に駐車スペースとして透水性コンクリートを打設。主庭にはタイルデッキを設置し、道路境界も土留めとフェンスを施工しました。不要なものがなくなり、その分タイルデッキやコンクリートの駐車スペースなど、外構らしい彩りがプラスされたお庭リフォームです。
お客様の声・口コミ
完成イメージを提示していただけたことでわかりやすく説明してもらえた。
                参考になった
                
          
        0
              設置商品・部材
駐車スペース:透水性コンクリート
駐車スペースまわり:防草シート + 川砂利
物置基礎:土間コンクリート
駐車スペース出入口:透水性コンクリート + 伸縮目地
アプローチ:透水性コンクリート + 伸縮目地
タイルデッキ:コンクリートブロック + 下地コンクリート + タイル貼 LIXIL コンテII
主庭:山砂
境界ブロック:ブロック基礎 + コンクリートブロック2段
目隠しフェンス:Value Select モクアルフェンス チャコールブラック×キャラメルウッド





![No.14423 広いお庭を使いやすく整える外構リフォーム工事[施工後]](/gp/public/img/showcase/14423/mainImage_l.webp)
![頻繁に使う駐車スペースに透水性コンクリートを打設[施工後]](/gp/public/img/showcase/14423/image01_m.webp)
![お子様が遊べるタイルデッキ[施工後]](/gp/public/img/showcase/14423/image02_m.webp)
![雑草対策もした駐車スペースまわり[施工後]](/gp/public/img/showcase/14423/image03_m.webp)
![道路境界の目隠しフェンス[施工後]](/gp/public/img/showcase/14423/image04_m.webp)



































 
        