清潔でお掃除もしやすい建物まわりのコンクリート舗装工事
施工ポイント
既存物や排水面にも配慮したコンクリート打設
建物まわり・犬走り:土間コンクリート + スリット砂利
犬走りに設置された室外機は下に打設する厚みのブロックを入れて水平を保ち、土間コンクリートを打設。また排水のためのスリットには砂利を入れました。
お庭と行き来しやすいウッドデッキ
ウッドデッキ:YKKAP リウッドデッキ200
掃き出し窓にウッドデッキを設置。奥行きも幅もあり、室内からお庭への出入りが楽になります。こちらもテラス全体を土間コンクリートで舗装しており、お掃除も楽にできます。
この施工について
野良猫の糞害に悩まされていたとのことで、建物まわりやアプローチを砂利から土間コンクリート舗装へリフォームしました。フラットな土間コンクリートは掃除もしやすく、環境が変わることで野良猫が来なくなる効果も期待できます。アプローチはデザインを入れるため、グランドコンクリート仕上げを採用。コンクリートの上から、乱形石のような模様に吹付塗装しました。
お客様の声・口コミ
結論として大変満足のいく内容としあがりです。
アイミツを取っている中で担当者・施工担当者の対応品質の良さとレスポンスの速さで工事を決めさせていただきました。
正直なところお値段に関しては、他業者より高い部分もありましたが体制としてしっかりしているガーデンプラス様へ依頼してよかったと思っています。
参考になった
0
設置商品・部材
建物まわり・犬走り:土間コンクリート + スリット砂利
ウッドデッキ:YKKAP リウッドデッキ200
アプローチ:グランドコンクリート仕上げ
門柱まわり花壇:ピンコロ石