お住まいと色を合わせたアプローチが印象的な外構リフォーム工事
施工場所 | 施工金額 |
---|
施工ポイント
斜めの目地で奥行きを感じられる駐車スペース
駐車スペース:土間コンクリート + スリット目地 瓦チップ
ファサードに駐車スぺースとして土間コンクリートを打設。排水のためのスリットを道路に対してやや斜めに設け、奥行きを広く感じるようにしました。
お住まいの外壁と合わせたカラーのアプローチ
アプローチ:デザインコンクリート オンリーワンクラブ ユーロビートII
アプローチにはデザインコンクリートを使用。乱形石のパターンで、外壁に合わせた明るいテラコッタカラーに仕上げています。コンクリートなのでお車が乗り上げても問題なく、アーチ型のシルエットは上品な印象です。
ガラスブロックが涼やかな門柱
門柱:化粧ブロック + ガラスブロック
門まわり・階段:デザインコンクリート + 蹴上 ピンコロ石
門柱は化粧ブロックとガラスブロックを組み合わせました。ブロックだけでは圧迫感がありますが、向こうが透けて見えると涼し気で明るい印象に。門まわりの足元もスタンプコンクリートで明るい印象です。
窓辺を快適にするテラス屋根
テラス屋根:Value Select プレシオステラスF型
主庭側犬走り:土間コンクリート
主庭の掃き出し窓の上にはテラス屋根を設置。室内への雨の降り込みや紫外線を防いでくれます。建物の基礎に沿ってコンクリートで犬走りを作りましたので、お庭へ出やすくなるほか、これからデッキや物置を設置する際には基礎としてご利用いただけます。
瓦チップを敷き詰めた犬走り
建物裏手犬走り:防草シート + 瓦チップ
建物の裏手は雑草対策として防草シートと瓦チップを敷き詰めました。瓦をリサイクルして作る瓦チップは多孔質なので、透水性・保湿性が高く、気温が高いときは溜めた湿気を放出して気温を下げる効果も期待できます。
この施工について
駐車スペースやお庭はまだ未舗装の状態だったお住まいの外構工事をご依頼いただきました。駐車スペースは、泥はねや水たまりを気にせずお車を乗り降りできるように土間コンクリートで舗装。アプローチや門まわりには外壁に近いカラーのデザインコンクリートを施工しました。門柱にはガラスブロックを組み込んでモダンな印象に。自転車やカートも玄関内に入れられるよう、アプローチにはスロープも施工しています。建物と一体感のあるの門まわりが印象的な外構が完成しました。
お客様の声・口コミ
施工担当者様には打合せ時から忙しい中何度もお越しいただきこちらの相談にも親身になって乗ってくれて、仕上がりにも大変満足しております。ありがとうございました。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース:土間コンクリート + スリット目地 瓦チップ
アプローチ:デザインコンクリート オンリーワンクラブ ユーロビートII
門柱:化粧ブロック + ガラスブロック
門まわり・階段:デザインコンクリート + 蹴上 ピンコロ石
スロープ:土間コンクリート洗い出し仕上げ + 側面 RC擁壁
テラス屋根:Value Select プレシオステラスF型
主庭側犬走り:土間コンクリート
建物裏手犬走り:防草シート + 瓦チップ