デッキを拡張して勝手口まわりを機能的にしたリフォーム工事
施工ポイント
アンティークなデザインが印象的な親子開きの門扉
門扉:LIXIL ラフィーネ門扉1型 親子開き
オープンな玄関ポーチにアンティークなデザインの「LIXIL ラフィーネ門扉1型 親子開き」を設置しています。通常は、幅の広い扉側だけ開閉して出入りするようになっていますが、大きな荷物を出し入れする際には、もう片方の縦長の扉も開閉できる作りになっています。蔦状の曲線が印象的なデザインの門扉は、玄関まわりだけでなくご自宅全体の雰囲気も素敵な印象に演出してくれます。またこの門扉があることで、万が一不審者が来た場合でも、玄関扉まで容易に近づかれず安心です。
この施工について
勝手口まわりのタイルデッキ延長と、物置、門扉の設置、既存の立水栓移設、花壇内側の土間コンクリート打設をご依頼いただきました。勝手口まわりのデッキには、既存のタイルと合わせた「LIXIL グレイスランド IPF-300 GRL-6」を使用して、扉奥に物置が設置できるだけのスペースと、ステップ横にスロープを増設。物を置いて手狭になっていた勝手口まわりのスペースが機能的な空間にリフォームされました。またもともと植栽があった場所のそばに設置されていた立水栓を、壁側の隅に動かしています。玄関ポーチには門扉を設置。オープンな玄関まわりのセキュリティ対策になるとともに、アンティークなデザインがご自宅の印象をより素敵なものに演出しています。
お客様の声・口コミ
現場調査の方や工事担当者の方の対応がとても良く、また施工内容については想像以上の仕上がりで大変満足しています。メール対応もとても丁寧で気軽に疑問点等を尋ねることが出来ました。
参考になった
0
設置商品・部材
門扉:LIXIL ラフィーネ門扉1型 親子開き
勝手口まわりタイルデッキ延長:タイル LIXIL グレイスランド IPF-300 GRL-6
物置:ヨドコウ エスモ ESE-1309A
立水栓:既存品移設
花壇内側:土間コンクリート