高さのあるワイドなテラス屋根を用いた駐輪スペース工事
施工ポイント
サイクルポートを取り付けて広く活用できる駐輪スペースに
サイクルポート:YKKAP ソラリア R型 テラスタイプ ピュアシルバー + 熱線遮断ポリカーボネート屋根 クリアマット調
お庭のコンクリート舗装されたテラスにサイクルポートを設置。雨が降ると自転車が濡れていましたが、これで安心して自転車を駐輪させておくことができ、サビや汚れを軽減します。また「YKKAP ソラリア R型 テラスタイプ 」を採用し、駐輪スペースいっぱいに屋根を設けたため、空間を広く活用できるようになりました。お車のトランクから荷物を取りだす際にも一時的に荷物を置いたり、お天気を気にせず、ウッドデッキからそのままテラスまわりに降りたりできるように。また屋根には、熱線遮断ポリカーボネートを使用して、真夏の強い日差しや紫外線をカットし、サイクルポート下の気温上昇を抑えます。
道路に面した窓にもセキュリティ対策を
面格子:LIXIL 高強度面格子 シャイングレー + 目隠しルーバーセキュリティフィルター80 オータムブラウン
道路沿いのお住まいということもあり、外からの視線が気になっていた窓には、人目を遮ぎる目隠しルーバーが一体化している面格子を設けました。視線は遮りつつも換気はできます。
この施工について
既存のお庭にはサイクルポートがなく、自転車が雨ざらしのままでした。そこで、今回新たにサイクルポートを設置したいとご依頼いただき、テラス屋根をご提案しました。テラス屋根は、間口も大きく屋根の位置も高く設置できるため、空間を広く活用できます。フレームのピュアシルバーのお色味がモノトーンのお住まいにもよく馴染み、すっきりとした外観に。また、道路に面した窓には、防犯対策としてルーバータイプの目隠しが一緒になった高強度面格子を設置。道行く人の視線を気にせず過ごせるようになりました。
お客様の声・口コミ
新築購入後、庭に自転車を置いていたら錆び始めたので何とかしなくてはとテラス屋根をお願いしました。見積りでのミスが多くなかなか工事まで辿り着かなかったのですが、工事に入るとあっと言う間に終わり梅雨に間に合ったので良かったです。
参考になった
0
設置商品・部材
テラス屋根:YKKAP ソラリア R型 テラスタイプ ピュアシルバー + 熱線遮断ポリカーボネート屋根 クリアマット調
面格子:LIXIL 高強度面格子 幅3尺 + 幅4.5尺 シャイングレー + 目隠しルーバーセキュリティフィルター80 オータムブラウン