利便性の高いサイクルポートと物置設置工事
施工ポイント
活用の幅が広がるサイクルポート設置工事
サイクルポート:LIXIL フーゴFミニ18‐22型 + フーゴFミニ用 物干しセット
コンクリートテラスにサイクルポートを設置しました。サイクルポートの屋根が大切な自転車を雨風や直射日光、汚れから守り、綺麗な状態で長くお使いいただけるように。また、オプションとして物干し竿掛けを取り付け、天気を気にせず洗濯物を干すことも出来るようになりました。活用の幅が広がり、利便性の高いスペースに仕上がっています。
この施工について
お庭にサイクルポート、物置の設置とそれに伴う物置下の土間コンクリート舗装工事を行いました。まずは、物置設置場所の石や雑草を取り除き、土を固めて整地。物置が重みで地面に沈みこんでしまわないよう、土間コンクリートを打設し、物置を設置しました。物置は、扉の2/3開くため、物の出し入れがスムーズにでき、下にレールがないため、砂や汚れが詰まる心配もありません。また、収納物に合わせて棚の配置や高さを自由に変えることが出来るので収納力の高く、使いやす収納スペースになっています。コンクリートテラスには、新たにサイクルポートを設置し、駐輪スペースや洗濯物を干す場所としてご活用いただけるようになりました。
お客様の声・口コミ
丁寧に施工していただけて感謝しております。
参考になった
0
設置商品・部材
物置:ヨドコウ ヨド物置 エルモ LMD-2215 ダークウッド + 物干し竿掛け
物置下:整地 + 土間コンクリート
サイクルポート:LIXIL フーゴFミニ 18‐22型 + フーゴFミニ用 物干しセット