明るい人工芝を使った管理しやすいお庭リフォーム工事
施工ポイント
アプローチにも似合う明るい緑の人工芝
主庭:防草シート + 人工芝
植栽は一部だけ残し、建物前の低木類を伐採・伐根して人工芝のお庭にリフォームしました。下地には防草シートを敷いていますので、雑草の生長を抑え、メンテナンスが楽になります。既存のアプローチが引き立つお庭になりました。
見切り材で囲った植栽スペース
植栽スペース:見切り材 エッジマイスター
目隠しも兼ねて、フェンス沿いの植栽や果樹の一部は残し、見切り材のエッジマスターで周りを囲んで植栽スペースとして独立させています。
門扉のそばの駐輪スペース
駐輪スペース:インターロッキング エスビック ストレートロッキング
駐輪スペース土留め:ブロックベース + 化粧ブロック エスビック ウルトラC
門扉をすぐ入ったところの植栽スペースを一部解体し、同じ色味のインターロッキングブロックで舗装して駐輪スペースにしました。少し傾斜はありますが、アプローチ動線の邪魔にならないところに自転車を保管できます。
この施工について
たくさんの庭木が植えられていたお庭のリフォーム工事をご依頼いただきました。ローメンテナンスにしたいとのことで、アプローチや園路はそのまま、建物まわりの庭木を伐採・伐根。さらに防草シートを敷き詰め、人工芝で覆って、お手入れ要らずの緑のお庭にリフォームしました。庭木は一部フェンス沿いに残していますが、見切り材を間に入れています。そのほか、駐輪スペースや花壇も施工しました。管理できる量の植栽とすっきりした人工芝のお庭で、これからもお庭らしい景観を楽しんでいただけるガーデンリフォームです。
お客様の声・口コミ
多すぎる植栽と雑草に手を焼いていましたが、人工芝ですっきりとした庭になりました。
暑い中、職人さんには丁寧な仕事をしていただき感謝しております。
ありがとうございました。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭:防草シート + 人工芝
植栽スペース:見切り材 エッジマイスター
花壇:レンガ ユニソン ソイルレンガ210
植栽:ハナミズキ
駐輪スペース:インターロッキング エスビック ストレートロッキング
駐輪スペース土留め:ブロックベース + 化粧ブロック エスビック ウルトラC