猫ちゃんたちがゆったりくつろげるテラス囲い設置工事
施工ポイント
入隅に施工したテラス囲い
テラス囲い:LIXIL サニージュ オータムブラウン
建物の入隅部分にテラス囲いを施工しました。ご家族の猫ちゃんのための部屋とのことで、掃き出し窓サイズに合わせた
1間×5尺のコンパクトタイプです。窓は正面・側面とも高窓仕様にしているため、猫ちゃんの飛び出しを防ぎながら換気することもできます。
足にやさしく掃除もしやすいウッドデッキの床
テラス囲い仕様:全面高窓仕様 + 床材 人工木ウッドデッキ
床材にはウッドデッキ用の人工木を使いました。腐食に強く、水拭きしたり掃除機も使っていただけます。ささくれも出ないので、小さなお子様や猫ちゃんの足が傷つくこともありません。
凹凸や継ぎ目のない人工芝のお庭に
主庭:山砂 + 人工芝
テラス囲いを設置したお庭もリフォームしました。人工芝を敷かれていましたが、周りから雑草が生えてきていたため、一度人工芝や平板を撤去して整地し、改めて人工芝で覆っています。大きな凹凸や足をひっかけてしまいそうな継ぎ目がなくなり、安全にお庭をご利用いただけます。
コンクリートで舗装した犬走り
犬走り:土間コンクリート
雑草がはびこっていた犬走りも土間コンクリートを打設しました。水がたまりにくいほか、お掃除もしやすくなるので、落ち葉の季節もメンテナンスが楽にできます。
この施工について
ご家族の猫ちゃんのためのサンルームを設置したいとご依頼をいただきました。建物の入隅に設置するため、難易度の高い施工となりましたが、コンパクトなテラス囲いを収めることができました。全面高窓仕様なので、猫ちゃんが日向ぼっこをしながら外の様子を眺めることができるほか、足元もウッドデッキ用の人工木板を敷いて、清潔に保つことができます。窓から眺められるお庭は、整地してら人工芝を敷いて、明るい緑に。猫ちゃんだけでなくご家族も一緒にくつろげるテラス囲いとなりました。
お客様の声・口コミ
猫用の部屋として作ったサンルームなので、猫達も喜んでくれているようで満足しています。
参考になった
2
設置商品・部材
テラス囲い:LIXIL サニージュ オータムブラウン
テラス囲い仕様:全面高窓仕様 + 床材 人工木ウッドデッキ
主庭:山砂 + 人工芝
犬走り:土間コンクリート