プライバシーを守りながら通気性を保つ目隠しフェンスの設置工事
施工ポイント
目隠し性の高いフェンスでお庭を囲いまわりからの視線をカット
南側目隠しフェンス:Value Select ミエーネフェンス ノーブルステン
西側目隠しフェンス:Value Select ミエーネフェンス ノーブルステン 2段支柱
お隣りのお宅が旗竿地の敷地のため、お庭前には人通りがありました。お互いのプライバシーを守るため、主庭を囲うように目隠しフェンスを設置。お隣の玄関前にあたる写真奥の敷地境界は、2段支柱にして高さを出し、生活感を感じさせないよう配慮しました。
この施工について
主庭に目隠しフェンスを取り付ける工事をご依頼いただきました。道路側からお庭が丸見えになっていたことと、お隣のお住まいが旗竿地のため、写真左奥までアプローチが続いており、お互いのプライバシーを守れるよう主庭の3面に目隠しフェンスを設置。フェンスには、通気性と目隠し性を両立させたルーバータイプを使用しました。お庭への視線をカットして、気兼ねなくお過ごしいただけるようになったリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
新築で戸建てを購入し、お庭の外構は住んでみてから施工しようと思っていました。ネットでみていたら、こちらの、サイトを見つけ、見積もり依頼をして、希望の外構工事に行き着きました。
打合せなど、メールでのやり取りは迅速で、感じも良く、小さな事も気軽に問い合わせすることができましたので納得しています。
参考になった
0
設置商品・部材
南側・東側目隠しフェンス:Value Select ミエーネフェンス ノーブルステン
西側目隠しフェンス:Value Select ミエーネフェンス ノーブルステン 2段支柱
南側フェンス基礎ブロック:既存ブック + コンクリートブロック
東側フェンス基礎ブロック:既存化粧ブロック + 化粧ブロック