お手入れの手間や視線を気にせずのびのび過ごせるお庭の外構工事
施工ポイント
差し色に緑をプラス
駐車スペースまわり・既存駐車スペーススリット:人工芝
既存の駐車スペースまわりのスリットは砂利で舗装されていましたが、雑草対策とデザイン性を兼ねて人工芝を敷設しています。差し色に緑が加わることで、一気に華やかな雰囲気の駐車スペースにリフォームできました。
お手入れいらずの駐車スペース
駐車スペース拡張:土間コンクリート
門柱前のスペースに、コンクリートを打設して駐車スペースを増設しました。こちらにも周りに人工芝を敷き、雑草の発生を抑制。お手入れいらずの駐車スペースが完成しました。
天然芝から人工芝へ
既存主庭ステップ脇:人工芝
また、主庭につづくステップ脇のお庭スペースには、天然芝が張られていましたが、人工芝を敷設することに。ちょっとしたスペースですが、日々のお手入れが楽になります。
目隠し性と通気性を同時に叶えてくれるルーバータイプのフェンス
目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB YL2型 ブラック/チェリーウッド
そのほか、掃き出し窓前の南側と東側に取り付けていたメッシュフェンスを目隠しフェンスに取り換える工事をご依頼をいただきました。フェンスには横ルーバータイプのデザインを選択。目隠し性が高く、道路からお住まいまでの視線を遮断してくれます。斜めに並んだ羽板が目隠し効果を発揮してくれますが、1枚ごとに隙間があいている構造のため、目隠し性と同時に通気性も確保できました。
この施工について
お庭の舗装工事を承りました。お客様から雑草の悩みから脱却したいとご依頼いただいており、主庭の天然芝部分にはタイルテラスを施工することに。元々、デッキ前のスペースには人工芝を敷かれていましたので、テラスを設置したことでお庭全体をローメンテナンスに仕上げることができました。さらに、お庭で過ごすご家族様の様子が道路側から見えないように、主庭まわりのメッシュフェンスを目隠し性の高いフェンスに交換。掃き出し窓上には電動式のオーニングを設置し、強い日差しや紫外線からデッキ上だけでなく室内の環境も守れるようになりました。お手入れの手間や視線を気にせず、お庭でのびのびできるようになった外構リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
どこよりも良心的なお値段で見積もりをしていただき、色々な悩みに対しても丁寧にご提案くださり、気持ち良く進めていく事が出来ました。満足のいく仕上がりにしていただき、とても感謝しております。
細かい質問に対しても誠実に対応してくださいました。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペースまわり・既存駐車スペーススリット:人工芝
駐車スペース拡張:土間コンクリート
既存主庭ステップ脇:人工芝
テラス脇スリット:防草シート + 砂利(お客様支給)敷設のみ
目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB YL2型 ブラック/チェリーウッド
オーニング:LIXIL(トステム) 彩風 あやかぜ C型 電動リモコン式 本体 ホワイト + キャンバス材 熱線遮断アクア ブリティッシュグリーン