自転車を快適に停められる門まわりのリフォーム
この施工について
門まわりのリフォームとテラス屋根の設置のご依頼をいただきました。自転車を中に入れやすくするため、まず門柱と門扉を撤去し、アプローチの既存土間コンクリートは再打設してなめらかにしています。機能門柱には幅をとらない「LIXIL ファンクションユニット」を採用しました。自転車が雨風にさらされないように「三協アルミ ST特注品テラス」のテラス屋根もとりつけました。熱線遮断ポリカーボネート屋根は雨だけでなく、暑い日差しもカットしてくれます。すっきりしながらも使い勝手がよくなったリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
こまめに連絡をいただいたので、不在中でも不安なく工事を進めてもらうことができました。アプローチを広く取って自転車を置きたかったのですが、既設配管の関係で屋根の支柱が少し邪魔な場所になってしまったのが残念です。
参考になった
0
設置商品・部材
アプローチ:土間コンクリート 刷毛引き仕上げ + ピンコロ石目地
テラス屋根:三協アルミ ST特注品テラス ホワイト + 熱線遮断ポリカーボネート屋根
機能門柱:LIXIL ファンクションユニットアクシィ 2型
ポスト:LIXIL アクシイ縦型ポスト
表札:ステンレスサイン
インターホン:(お客様支給)設置のみ