天然芝とインターロッキングテラスを組み合わせた主庭舗装工事
施工ポイント
天然芝を囲うインターロッキングテラス
インターロッキングテラス:東洋工業 カルムペイブ
主庭:天然芝
既存のウッドデッキ前に、インターロッキングテラスを設置しました。テラスには、天然石のような深みのある質感を再現した「東洋工業 カルムペイブ」を使用。趣のある外観に演出してくれます。お庭の中心には天然芝を張り、自然を身近に感じられるお庭に仕上げました。春から夏にかけては、青々としたみずみずしい芝生の姿でお庭を彩ってくれます。また、お庭の敷地境界を沿うようにテラス延長し、天然芝を囲みました。
シンボルツリーの植樹
アプローチ脇植栽:アオダモ
アプローチ脇には、アオダモを植樹しました。アオダモは丈夫で管理がしやすいことから、ガーデンプラスでもよくお庭のシンボルツリーとして植樹を依頼される樹木です。冬の間休眠する落葉樹なので、今は幹だけの寂しい姿になっておりますが、春になると新芽が芽吹き4~5月にはお花を咲かせ、門まわりを明るく彩ってくれます。アオダモの足元には大きな割栗石を敷き、植栽のガードに利用しました。
この施工について
主庭に天然芝を張る外構工事を承りました。主庭には、既存のウッドデッキ前からお庭の内側を囲むように、インターロッキング平板を敷設。フラットなスペースが出来上がり、よりいっそうお子さまとお庭時間を楽しめます。また、敷地の内側を囲うテラス内には天然芝を張り、自然の風合いを取り入れました。天然芝は、人工芝に比べて日差しの照り返しや熱の反射を抑えられるため、暑くなりやすい夏場でも足元を涼しくしてくれます。また、テラスを設置したことでお子さまとお庭時間を楽しんだ後、きれいに汚れを落として室内に入れる快適なお庭になった新築外構です。
お客様の声・口コミ
いくつか候補がありましたが、担当者の対応力が一番良かったので選びました。着工直前での植栽の変更、不具合工事の施工ありましたが、真摯にご対応いただけました。また、仕上がりも満足しております。ありがとうございます。
参考になった
0
設置商品・部材
インターロッキングテラス:東洋工業 カルムペイブ
主庭:天然芝
アプローチ脇植栽:アオダモ
ガーデンプラスでは、エコプロジェクト『プラントプラン』として、施工いただいたお客様へ、お子様の人数分の記念樹木(プレゼントツリー)をプレゼントしております。