生活動線に配慮した外構リフォーム工事
施工ポイント
物置前の大きなスペースを使いやすく
玄関ポーチ横:土間コンクリート + 伸縮目地
雑草対策をしたいとのことで、まずは玄関ポーチの横の未舗装スペースを土間コンクリートで舗装しました。奥の物置への行き来や、収納作業もしやすくなりました。
この施工について
お庭の雑草対策をご依頼いただきました。ご予算に合わせて、まずは行き来の多い玄関まわりの舗装工事を優先。平板と土部分の間に凹凸ができていたアプローチは、天然石を使った樹脂舗装でフラットにリフォームしました。奥の物置前のスペースやテラスまわりも雑草が茂っていましたが、土間コンクリートで舗装し、草むしりの手間を軽減すると共に、行き来しやすくなっています。生活動線が整えられることで、お庭もぐっと使いやすくなった外構リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
初日、ポストの前後を逆向きに付けていて、心配になった。指摘したら翌日直してくれた。
参考になった
1
設置商品・部材
アプローチ:樹脂舗装 エスビック DCSファイバー + 御影石平板 再設置
機能門柱:YKKAP ポスティモ 1Aセット プラチナステン
玄関ポーチ横:土間コンクリート + 伸縮目地
ガーデンパン:エスビック ショコラ・ペイバー
テラスまわり:土間コンクリート