あたたかみを感じさせる門まわりのリフォーム工事
施工ポイント
デザイン性と機能性を高めたアプローチ
アプローチ:インターロッキング舗装
ポーチ階段追加造作:下地コンクリートブロック + タイル300角
機能門柱横のアプローチは、インターロッキングで舗装しました。やわらかい印象のピンクとホワイトの2色を使って、優しい雰囲気を感じさせるアプローチに。また、雨が降っても水たまりができにくく、雑草の発生を抑制してくれる機能性を高めたアプローチにリフォームできました。
この施工について
玄関まわりのリフォーム工事を承りました。玄関前に設置した機能門柱には、木目調のデザインとブラックカラーのフレームやポストを組み合わせたデザインを選択。玄関まわりの機能を一カ所にまとめられることはもちろん、横幅が広いため、簡易的な目隠しとしての役割を兼ねます。スムーズに玄関とお庭を行き来できるように、ポーチ階段を追加で造作したり、インターロッキングでアプローチを舗装したり、機能面やデザイン面を強化しています。シンプルだったお庭にあたたかみと彩どりを加えることができた外構リフォームです。
お客様の声・口コミ
人工芝が思ってたのと少し違った。
参考になった
0
設置商品・部材
機能門柱:YKKAP ルシアスウォールHF01型 キャラメルチーク/ブラック
機能門柱下:防草シート + 人工芝
見切り:レンガ ユニソン ザラットレンガ
アプローチ:インターロッキング舗装
ポーチ階段追加造作:下地コンクリートブロック + タイル300角
玄関まわり・犬走り:防草シート + 既存砂利