2種類のフェンスを組み合わせた自宅ドッグランのリフォーム工事
施工ポイント
プライベート性を高める目隠しフェンス
ドッグランフェンス①:LIXIL フェンスAB YS3型 シャイングレー+クリエダーク
生垣を解体してフェンスでお庭を囲うこととしましたが、道路側は視線が気にならないように横板デザインの目隠しフェンスを使用しました。アルミ製で軽量ですが、横板には木目調デザインが施されており、モダンな雰囲気です。
耐久性・耐候性にも高いメッシュフェンス
奥のフェンスはコストパフォーマンスにすぐれたメッシュフェンスにしています。衝撃に強いですが、風通しや採光性も良く、ドッグランに使っても問題ありません。また写真ではお車で見えませんが、門扉も設置しており、駐車スペースとお庭を直接行き来できるようにしました。
この施工について
駐車スペースと建物の間のお庭をドッグランとして利用できるようにしたいとご相談をいただきました。生垣を撤去するとオープンなスペースになってしまうため、まずはわんちゃが外に飛び出さないようにお庭のラインに沿ってフェンスと門扉を施工。場所によって目隠しフェンスとメッシュフェンスを組み合わせ、余計なコストを抑えました。生垣と同じく道路からの視線を防ぎながら、わんちゃんとものびのびと遊べる自宅ドッグランが完成しました。
お客様の声・口コミ
とても綺麗になりました。耐久性はこれからなので星4つで。
参考になった
0
設置商品・部材
ドッグランフェンス①:LIXIL フェンスAB YS3型 シャイングレー+クリエダーク
ドッグラン門扉:LIXIL(TOEX) ハイグリッド門扉N8型 片開き 柱使用 ダークブラウン
駐車スペース拡張:土間コンクリート