自転車の行き来のしやすいフラットな園路のリフォーム工事
施工ポイント
土間コンクリートで舗装したフラットな駐車スペース
駐車スペース拡張:土間コンクリート
駐車スペースは轍状に土間コンクリートが打設されていましたが、未舗装スリットの雑草対策や、スムーズにお車が停めやすいように、隙間を土間コンクリートで追加舗装しています。
駐輪スペースと併設された物置
主庭の一画に駐輪スペース兼物置を設置しました。写真向かって左側のオープンスペースには、自転車を停めていただけ、必要な時にすぐに乗って出かけられます。
この施工について
外構の雑草対策や園路の施工をしたいと、お客様からご依頼いただきました。草むしりの手間がかからず、自転車の行き来がしやすくなる外構をプランニング。アプローチにあった飛び石状の平板を撤去し、土間コンクリートを1人分の幅で舗装。門周りから玄関前、新設した駐輪スペース兼物置に続くように園路を設計し、動線を確保しました。園路周りや犬走りにかけては防草シートや砂利を敷設し、雑草対策を行っています。スムーズで安定した動線が、毎日の生活を快適にするリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
長年雑草にうんざりしていましたが、この度土間と砂利でとてもスッキリしたお庭にしていただきました。担当者の方の対応も素早く、工事の方々も安全面に気を配ってくださり、とても満足しております。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース拡張:土間コンクリート
アプローチ:土間コンクリート + インターロッキング目地 エスビック オールラウンドペイブ
アプローチ周り:防草シート + 砂利
主庭:防草シート + 砂利
園路:土間コンクリート + インターロッキング目地 エスビック オールラウンドペイブ
物置:タクボ物置 Mr.ストックマン プラスアルファ 一般型 カーボンブラウン
犬走り:防草シート + 砂利