木目調スリットフェンスが建物に馴染むリフォーム工事
施工ポイント
排水桝や量水器を使いやすくした土間コンクリート打設
アプローチ横:土間コンクリート打設
土留め:ブロックベース + 化粧ブロック エスビック リブロックF ブラウン
土のままの状態だったので雑草が生えやすく雨が降ると水たまりになりやすかったアプローチ脇のスペースに土間コンクリートを打設しました。雨水桝や排水桝、量水器とも高さを揃えて仕上げていますので、自転車を停めるときなども段差がなく、使いやすくなりました。
この施工について
玄関周りの補修と、犬走りの雑草対策のご依頼をいただきました。まず犬走りは、防草シートと白砂利を敷設して雑草対策をしています。アプローチ横が未舗装の状態でしたが、使いやすいように土間コンクリートを打設しました。玄関ポーチもひび割れを補修しました。玄関前に天然木の角柱を使ったスリットフェンスを設置されていましたが、アルミ製の木目調角柱に変更。腐食しないため長く綺麗な状態を保つことができます。木目調の深い色合いが建物の外観に馴染み、以前よりも落ち着いた雰囲気の門周りになりました。
お客様の声・口コミ
タイル補修は色が合わず残念でしたが時間の経過とともに馴染んでくるものと思います。それ以外は梅雨の合間を縫って丁寧、迅速に仕事していただき満足しております。また今回の工事とは別のゴミや雑草にも親切に対応していただき非常に感謝しております。
参考になった
2
設置商品・部材
スリットフェンス:LIXIL デザイナーズパーツ 枕木材 クリエモカ
インターホン:(既存品流用)設置のみ
玄関ポーチ:タイルモルタル補修 + タイルタッチペン補修
アプローチ横:土間コンクリート
土留め:ブロックベース + 化粧ブロック エスビック リブロックF ブラウン
駐車スペース後方:防草シート + 白砂利
犬走り:防草シート + 白砂利 石灰6号