ドライエリアまで安全に生活できるよう整えた外構リフォーム
施工場所 | 施工金額 |
---|
施工ポイント
ドライエリアを守る土留め
フェンス側土留め:ブロックベース + エスビック 型枠ブロック180
犬走り側土留め:ブロックベース + エスビック 型枠ブロック150
主庭階段:下地コンクリートブロック + モルタル仕上げ
階段袖:ブロックベース + コンクリートブロック
転落防止にも役立つ境界フェンス
境界フェンス:YKKAP イーネットフェンス3F型
境界フェンス基礎ブロック:コンクリートブロック
この施工について
外構リフォーム工事をご依頼いただきました。まずは駐車スペースを拡張するため、既存の駐車スペースの奥にコンクリートを追加打設して、お車一台分の広さを確保しています。また地下室があるお住まいで、ドライエリアを整えるために、型枠ブロックを使って耐久性の高い土留めを施工しました。建物まわりはメンテナンスを楽にするために不要な植栽や雑草を伐採し、防草シートと砂利を敷設して雑草対策をしています。安全で清潔に生活できる外構にリフォームすることができました。
お客様の声・口コミ
あまり事例の無い工事だったと思いますが、工務店の方にはいろいろと検討いただき最適と思われる工法でやっていただきました。工法の説明もわかりやすく、なぜ、そうするのか説明してもらい納得感がありました。こちらもどの様にするべきか迷っていた点もあったのですが、説明により決断できました。
設置商品・部材
駐車スペース:土間コンクリート + 伸縮目地
隅切り部分:土間コンクリート + 伸縮目地
建物周り・犬走り:防草シート + 砂利
主庭階段:下地コンクリートブロック + モルタル仕上げ
階段袖:ブロックベース + コンクリートブロック
土留め:ブロックベース + エスビック 型枠ブロック180
境界フェンス:YKKAP イーネットフェンス3F型
境界フェンス基礎ブロック:コンクリートブロック