外構工事の施工例

ドライエリアまで安全に生活できるよう整えた外構リフォーム

No. 20440

施工 / とうきょうと ふちゅうし東京都 府中市 Y.Y.様邸

お気に入り追加

お問合せ

No.20440 ドライエリアまで安全に生活できるよう整えた外構リフォーム[施工後]

施工場所 施工金額

施工ポイント

ドライエリアを守る土留め[施工後]

ドライエリアを守る土留め

フェンス側土留め:ブロックベース + エスビック 型枠ブロック180

犬走り側土留め:ブロックベース + エスビック 型枠ブロック150

主庭階段:下地コンクリートブロック + モルタル仕上げ

階段袖:ブロックベース + コンクリートブロック

地下室のあるお住まいで、ドライエリアの整備をご希望いただきました。以前は植栽の中に埋もれるようになっていましたが、不要な植栽を取り除き、ブロックで囲ってしっかり空間を確保。1mほどの深さがあるため、耐久性が高く厚みのある型枠ブロックを使用しています。また犬走りからドライエリアへ入れるように階段も設けました。足元には防草シートと砂利を敷いており、雑草を防ぐだけでなく雨水や湿気の心配もありません。
転落防止にも役立つ境界フェンス[施工後]

転落防止にも役立つ境界フェンス

境界フェンス:YKKAP イーネットフェンス3F型

境界フェンス基礎ブロック:コンクリートブロック

安全性を高めるため、地下室側の隣地境界にフェンスを施工しました。土留め塀の上に基礎となるコンクリートブロックを積み、風通しのよいメッシュフェンスを施工しています。ドライエリアの採光性を損なうこともなく、お隣さんの転落防止にも役立ちます。
建物まわりを清潔に保つ犬走り[施工後]

建物まわりを清潔に保つ犬走り

建物周り・犬走り:防草シート + 砂利

道路側や建物裏側の犬走りも、雑草を処分して整地し、防草シートと砂利を敷き詰めました。草むしりに追われることなく、お住まいのまわりを清潔に保つことができます。
  • ドライエリア全景

この施工について

外構リフォーム工事をご依頼いただきました。まずは駐車スペースを拡張するため、既存の駐車スペースの奥にコンクリートを追加打設して、お車一台分の広さを確保しています。また地下室があるお住まいで、ドライエリアを整えるために、型枠ブロックを使って耐久性の高い土留めを施工しました。建物まわりはメンテナンスを楽にするために不要な植栽や雑草を伐採し、防草シートと砂利を敷設して雑草対策をしています。安全で清潔に生活できる外構にリフォームすることができました。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

あまり事例の無い工事だったと思いますが、工務店の方にはいろいろと検討いただき最適と思われる工法でやっていただきました。工法の説明もわかりやすく、なぜ、そうするのか説明してもらい納得感がありました。こちらもどの様にするべきか迷っていた点もあったのですが、説明により決断できました。

参考になった
0

ガーデンプラスより

この度は弊社ガーデンプラスをご利用くださり、ありがとうございます。スタッフの対応に関し、お褒めの声を頂戴し、大変うれしく存じます。お庭周りでまた何かお悩み事がございましたら是非ご相談ください。施工のご予定がございましたら、お気軽にガーデンプラスまでご用命くださいますようお願いいたします。

設置商品・部材

駐車スペース:土間コンクリート + 伸縮目地

隅切り部分:土間コンクリート + 伸縮目地

建物周り・犬走り:防草シート + 砂利

主庭階段:下地コンクリートブロック + モルタル仕上げ

階段袖:ブロックベース + コンクリートブロック

土留め:ブロックベース + エスビック 型枠ブロック180

境界フェンス:YKKAP イーネットフェンス3F型

境界フェンス基礎ブロック:コンクリートブロック

関連する施工事例

外構リフォーム(200~250万円)

境界・外周フェンス(200~250万円)

雑草が生えにくいお庭(200~250万円)

施工キーワード

施工種別・外構デザイン

施工場所

目的

エクステリア・素材のデザイン

素材・施工方法

エクステリア商品

メーカー

その他

この施工の担当店

東京都ガーデンプラス 府中南

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 府中南

No.20440の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る