外構工事の施工例

お庭の使いやすさを高めるコンクリート舗装工事

No. 20781

施工 / ひょうごけん ひめじし兵庫県 姫路市 I.H.様邸

お気に入り追加

お問合せ

No.20781 お庭の使いやすさを高めるコンクリート舗装工事[施工後]

施工場所 施工金額

施工ポイント

勝手口まわりを家事に利用できるテラス屋根

テラス屋根:YKKAP ソラリア F型 テラスタイプ 単体 積雪~20cm対応 ホワイト + 前面パネル2段 熱線遮断ポリカーボネート材 + 前面パネルすき間隠し水平式物干しセット

テラスまわり:土間コンクリート

駐車スペースとして利用できるようテラスまわりから勝手口にかけて砂利を敷かれていましたが、より使いやすいように土間コンクリートを打設しました。勝手口のまわりも合わせて舗装し、前面パネル付きのテラス屋根を設置。ゴミを出したり、掃除道具を保管したりできるようになりました。フレームにはオプションの竿掛けも取り付けましたので、ちょっとした洗濯物干し場としてもご利用いただけます。

テラスまわりの舗装と共に設けたガーデンパン

掃き出し窓のそばの立水栓には水受けがありませんでしたが、土間コンクリートを打設する際に型抜きを行い、簡易のパンを作りました。コンクリート上よりも速やかに水を排出することができます。

自転車を停める余裕が生まれたアプローチまわり

アプローチまわり:土間コンクリート

アプローチ脇に自転車を停めるスぺースを作りたいとのことで、花壇や植栽スペースを解体して土間コンクリートで舗装しました。周りと高さを合わせていますので、自転車を安心して停められます。
余った砂利は犬走りへ[施工後]

余った砂利は犬走りへ

犬走り:砂利(既存品流用)

犬走りには砂利を敷き詰めましたが、実は施工前に駐車スペースで使われていた舗装材を再利用しています。材料や運搬費用を無駄にすることなく、犬走りを綺麗に整えることができました。

この施工について

砂利を敷かれた駐車スペースをコンクリート舗装したいと外構工事のご依頼をいただきました。お車を停める部分だけでなく隣接する勝手口まわりもコンクリートを打設し、目隠しと雨除けを兼ねたパネル付きテラス屋根を設置。安心して車を停められるようになったほか、勝手口まわりを家事に便利なサービスヤードとして利用できるようになりました。その他、アプローチまわりも花壇を解体し、駐輪スペースとして利用できるようフラットに舗装しています。耐久性の高いコンクリートによって、お庭の使いやすさを高めることができました。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

始めから工事完了迄きっちりされていました。
安心してお任せ出来てよかったです。
ありがとうございました。

参考になった
0

ガーデンプラスより

この度は弊社ガーデンプラスに工事をご発注いただき、誠にありがとうございます。数ある外構店の中から弊社へ工事をお任せいただき、大変うれしく存じます。追加の工事などがございましたら、ガーデンプラスまで是非お問合せください。今後もガーデンプラスをよろしくお願いいたします。

設置商品・部材

テラス屋根:YKKAP ソラリア F型 テラスタイプ 単体 積雪~20cm対応 ホワイト + 前面パネル2段 熱線遮断ポリカーボネート材 + 前面パネルすき間隠し水平式物干しセット

駐車スペース:土間コンクリート

アプローチまわり:土間コンクリート

犬走り:砂利(既存品流用)

関連する施工事例

駐車スペース(50~100万円)

アプローチ(50~100万円)

土間コンクリート(50~100万円)

施工キーワード

施工場所

素材・施工方法

エクステリア商品

目的

メーカー

その他

施工種別・外構デザイン

この施工の担当店

兵庫県ガーデンプラス 姫路

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 姫路

No.20781の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る