お庭の手入れが楽になるだけでなく使い方も広がる舗装工事
施工ポイント
排水用のスリットを設けた犬走り
犬走り:土間コンクリート + 伸縮目地
排水用スリット:白砕石
建物まわりの細い犬走りやテラスまわりも土間コンクリートを打設しました。建物との間は伸縮目地を施工して、基礎を傷つけないように施工。また隣地境界側には、排水性を高めるためスリットを設け、白い砂利を敷設しました。天気の悪い日もスリットから雨水が地中に排出されるので、水が溜まることなく建物まわりを清潔に維持できます。
この施工について
雑草が茂ったお庭をコンクリート舗装したいとご依頼をいただきました。アプローチまわりの広いスペースはもちろん、犬走りやテラスまわりも土間コンクリートを打設。コンクリートには透水性がないため、スリットも合わせて設け、雨水がすぐ排出されるように配慮しました。清潔で掃除もしやすくなったほか、フラットな面積が増えたことでテーブルセットを置いたり、駐輪スペースに活用したりとお庭の使い方が広がります。
お客様の声・口コミ
問い合わせへの回答がとても早く、施工も丁寧でした。施工時の近隣への配慮もしていただき、とても助かりました。
参考になった
0
設置商品・部材
アプローチまわり:土間コンクリート + 伸縮目地
犬走り:土間コンクリート + 伸縮目地
排水用スリット:白砕石