自転車やバイクが増えた時にも対応できる駐輪スペース工事
施工ポイント
砂利や土間コンクリートで舗装して景観を整えた駐車スペース
駐車スペース:砂利
接道部:土間コンクリート
駐車スペースは下地づくりとして、整地転圧後、砂利を敷設。接道部分は土間コンクリートで舗装したことで、砂利の流出を防ぐほか、境界線が明確になりました。
この施工について
駐輪スペースのリフォーム工事をしたいとお客様からご依頼いただきました。玄関前の一画を土間コンクリートで舗装し、サイクルポートを設置。サイクルポート下を含めた縦長のスペースに土間コンクリートを打設したことで、自転車やバイクの臨時置き場としても幅広く利用していただけるようになっています。サイクルポートには雨や紫外線をカバーするサイドパネルを取り付け、使い勝手に配慮しました。自転車やバイクが増えた時にも対応できる駐輪スペースの完成です。
お客様の声・口コミ
物置も一緒にと考えておりましたが、見積りが高すぎて辞めました。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース:砂利
接道部:土間コンクリート
駐輪スペース:土間コンクリート 刷毛引き仕上げ
サイクルポート:三協アルミ カムフィエース + サイドパネル