外構工事の施工例

建物周りを清潔に保つ透水性アスファルト舗装工事

No. 23132

施工 / いばらきけん みとし茨城県 水戸市 M.T.様邸

お気に入り追加

お問合せ

施工ポイント

人工芝部分をアスファルトに

主庭:透水性アスファルト舗装

ウッドデッキが設置されている主庭の奥で、元々は人工芝を敷設していた部分にも、透水性アスファルトを打設しました。建物周りに統一感が出るほか、こちらも水はけがよくなり、雑草対策もできます。

この施工について

砂利と防草シートを敷設していた犬走りに端から雑草が生えてきてお困りだったため、透水性アスファルトで舗装をし、より強力な雑草対策と、排水性の向上を図りました。透水性アスファルト舗装とは、小さな穴が空いているアスファルトを使用し、雨水を透過させやすくする舗装方法です。水溜まりができやすい場所や、水はけが悪い場所に適します。また、一般的なアスファルト舗装よりも蓄熱性が少なく、表面温度を抑えてくれるので快適です。しっかりと雑草対策ができ、お住まいを清潔に保てる建物周りに仕上がりました。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

仕上がりがきれいで非常に満足しております。

参考になった
0

ガーデンプラスより

この度は弊社ガーデンプラスに工事をお任せいただき、誠にありがとうございます。このようなご満足の声をお寄せいただき、大変うれしく存じます。お客様にいつまでも快適にお過ごしいただけるよう、工事後のお問合せも責任をもって対応いたしております。ご不明な点などございましたら、担当スタッフまでご連絡ください。追加の工事依頼の際も、是非ガーデンプラスまでご相談ください。

設置商品・部材

犬走り・主庭:透水性アスファルト舗装

関連する施工事例

外構リフォーム(~50万円)

雑草が生えにくいお庭(~50万円)

(~50万円)

施工キーワード

施工種別・外構デザイン

目的

メーカー

その他

素材・施工方法

エクステリア商品

施工場所

この施工の担当店

茨城県ガーデンプラス 小美玉羽鳥

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 小美玉羽鳥

No.23132の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る