雑草対策をすることで害虫を減らし清潔に過ごせるリフォーム工事
施工ポイント
あたたかな印象のインターロッキングテラス
インターロッキングテラス:インターロッキングブロック
植栽スペース:レンガ
主庭は雑草対策を兼ねてインターロッキング舗装をしました。ガーデニングなども楽しみたいとのことでしたので、水やりなどで濡れても滑りづらく、お庭の景観を保つインターロッキングを採用。掃き出し窓前にレンガの花壇を設け、リビングから植栽が楽しめるようになりました。
勝手口周りを清潔に保つコンクリートテラス
勝手口周り:土間コンクリート
勝手口周りは、臨時のゴミ置き場にしたり家事がしやすいように、土間コンクリートで舗装しました。水洗いや掃き掃除もしやすいため、勝手口周りを清潔に保ちます。
この施工について
お住まいの雑草対策がしたいと、お客様からリフォーム工事をご依頼いただきました。駐車スペースは砂利部分を土間コンクリートで舗装し、物置を設置。自転車やバイクも快適に停められる空間に生まれ変わりました。またお庭はリビングからの眺めにも配慮し、インターロッキング舗装に。植栽スペースをご用意しましたので、ガーデニングもお楽しみいただけます。その他犬走りのコンクリート舗装や防草シートを敷設しました。雑草対策をすることで害虫を減らし、清潔に過ごしていただけます。
お客様の声・口コミ
外構の雑草対策と物置の設置を希望しました。
プランを立てていただいてから、着工日が何回か変更になり、着工までに数ヶ月かかりました。
しかし着工してからは、1週間ほどで終了しました。暑い中ありがとうございました。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペーススリット:土間コンクリート
インターロッキングテラス:インターロッキングブロック
植栽スペース:レンガ
物置:ヨド物置 エスモ 一般型 1800×774×1913 WC(ウッディココア)/標準棚タイプ
勝手口周り:土間コンクリート
犬走り:防草シート + 砂利(既存品流用)