インフラ整備が整うまで待ったお住まいの外周工事
施工ポイント
お庭の使い勝手が高まるステップ
ステップ:蹴上 コンクリートブロック + 踏面 土間コンクリート
お庭の道路境界部には、使い勝手が良いように、行き来できるステップを設けました。コンクリートで耐久性が高く、安全に行き来していただけます。
この施工について
区画整理地区の道路整備前で、外周を後まわしにされていましたが、道路も完成間近との事で、お客様から外周工事をご依頼いただきました。高低差がありましたので敷地を囲うように土留めブロックを施工。土圧に耐えられるよう基礎で強度を高めています。上部にはメッシュフェンスを設置し、開放感はありながらも敷地境界を明示し、セキュリティ性を向上しました。また、道路境界線上のお庭への動線上にステップを設けています。使い勝手やコスト面に配慮した設計です。
お客様の声・口コミ
お見積のお電話から現地調査までの時間がスムーズでした。
他社ではご相談メールを送ってからなかなか返事が来なかったので、そこは早かったです。
現地調査や価格も、こちらの目的や要望に沿ったものでした。
改善点に関しては、着工までの進捗連絡が遅く、こちらが不安にならないようにしてほしいことと、工事の際に移動した人工芝などをしっかり戻して欲しかったです。(芝を止めるピンを入れてくれてなかったので)
参考になった
0
設置商品・部材
境界フェンス:三協アルミ ユメッシュE型 ブラック(KC)
境界フェンス基礎ブロック兼土留め:ブロックベース + コンクリートブロック
ステップ:蹴上 コンクリートブロック + 踏面 土間コンクリート