リアルな人工芝の鮮やかなグリーンと枯れ葉が自然の景観に調和するお庭のリフォーム工事
施工ポイント
前面スクリーンと両側面に袖壁のついたストックヤード
ストックヤード: LIXIL スピーネストックヤードF型
物置とは違い建物と収納スペースの間が雨に濡れずに、作業できるストックヤードに、前面にスクリーンと両側面に袖壁を取付けました。
この施工について
お庭に透水性人工芝を敷設と、作業スペースに土間コンクリートを打設しました。勝手口周りに、収納空間のストックヤードを設置。自然の景観に溶け込み、清潔感のある快適なお庭が完成しました。
お客様の声・口コミ
勝手口テラス横に畑・花壇作業・DIYに使用する道具収納庫、駐車場横の空スペースに景観を良くする芝を設置したいためお願いしました。ストックヤードのパネルはすりガラス調にしましたが、収納物が思ったより見えやすかったのでカーテンを引きました。カーテンを引くことにより収納物がわからず、見栄えも良くなったと思います。もう少しすりガラス調が濃いものがあればいいなと思いました。芝を設置した場所は東側になり、正午過ぎには家の影となり、天然芝が育たないと思い、人口芝にしました。駐車場周辺を緑化することにより、見栄えがいい景観となり満足しています。また、担当者の方に見積もり時に話さなかった要望にも対応してもらったことも満足しています。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭: 土間コンクリート + タカショー リアルパイル
ストックヤード: LIXIL スピーネストックヤードF型
側溝: グレーチング
立水栓: お客様支給品