居心地の良さや景観の美しさに配慮した主庭のリフォーム工事
施工ポイント
木の温もりを感じる優しいアプローチ
玄関アプローチ: コンクリート平板 + 土間コンクリート
この施工について
既存の物置を撤去し、新たに物置と花壇を設置しました。花壇は黒のピンコロ石を使い、高級感と上品さを感じるデザインにしています。室内からの景観に配慮して物置も移設し、足もとは土間コンクリートを打設。水はけをよくするためにマスも高さを調整し、住み心地のよいお庭にしました。
お客様の声・口コミ
数年前に家をリフォームし、両親の部屋を1階の庭に面した部屋へ移動したのですが、
大きな物置が庭の中央にあり、窓から物置しか見えない状態でした。
また、40年前に家を建てた時に、素人がコンクリート土間打ちしたのですが、平ではなく、また歩く部分以外は土のままだったので、レンガやブロックを敷いていました。さらに、植木鉢等、いろいろな物であふれていました。
以前から、物置を庭の隅へ寄せ、花壇を広げ、不要な物を処分したいと思っていたのですが、昨年、花壇に植えていた杏の木を植え替える事になり、これを機に庭をリフォームする事にしました。
ネットで検索して御社のホームページを見つけたのですが、施工事例が分かりやすかったので早速連絡しました。御社スタッフや現場担当者の対応もよく、見積りも予算内でしたので、他社に見積もり依頼する事なく、御社に決めました。
施工前、現場担当者や職人の方と打合せしたのですが、コンクリートで土間打ちするに当たり、水はけについて考えてくださっていたので、お任せしようと思いました。
施工前は、下水等のマンホールの高さがバラバラだったのですが、高さを調整し、新しい蓋に交換していただき、平らになりました。これは見積書の項目にはなかったのですが、適切に対処していただき、思っていた以上の仕上がりになりました。
私が描いた図面が不正確だった為、物置が、考えていた位置から少しずれていました。移動できないかと、お願いしたところ、敏速に対応していただき、感謝しております。
施工後、早速、花壇に八重桜を植えました。両親の部屋からよく見えるので、春が来るのが楽しみです。
設置商品・部材
花壇: ピンコロ石
玄関アプローチ: コンクリート平板 + 土間コンクリート
犬走り: 防草シート + 砂利敷き
物置: ヨドコウ エポミニ