![]()

京都府
府の木:北山杉
府の花:しだれ桜・嵯峨ぎく・なでしこ
京都府は、京都市内の伝統的なお庭と、郊外の一般的なお庭が混在する地域です。市内は敷地の広さや条例等による制約が多いですが、郊外のエリアでは比較的自由なお庭の設計が可能です。また日本海側では雪に対応したお庭づくりも重要です。
京都府の外構・エクステリア施工事例
しっかりした土留めがお庭を守るモダンな新築外構
| No. | 22205 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年2月 |
| 施工地域 | きょうとふ やわたし京都府 八幡市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,500,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。深基礎のお住まいで、一部石積み擁壁も残された高低差のあるファサードでしたが、高さの違いを活かして駐車スペースと主庭をプランニング。建物向かって左手は土間コンクリートを打設し、お車を小石や泥はねを気にせず停めていただけるようになりました。後方の玄関ポーチに合わせて、階段や手すりも設置しています。また建物向かって右手のお庭スペースは、石積擁壁に合わせた高さの土留めを施工し、雨の日も土砂の流出を防ぎ、毎日安心して使えるお庭に。木目調デザインやブラックカラーのエクステリアを配置して、建物ともマッチしたモダンな仕上がりとなりました。
お客様の声・口コミ
既存の石垣や植栽に調和する和モダンな新築外構
| No. | 22639 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年7月 |
| 施工地域 | きょうとふ うじし京都府 宇治市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,900,000 |
お気に入りに追加する
新築外構一式を承りました。既存の石垣や植栽に調和する和モダンな外構デザインをご提案。駐車スペースはお車3台分のゆとりがあり、広々と利用していただけるよう土間コンクリートで舗装しました。玄関前のエントランスには、ポイントカラーにもなる抹茶色の塗装門柱をレイアウト。足元にお選びいただいたシャープなリブデザインの平板がシンプルながらモダンな印象で、門柱を引き立てる仕上がりになっています。また両入隅となっているお庭は天然石で重厚な空間に。正面に木調のスクリーンフェンスを設置し、内側のプライベート空間を守りながらも、既存の石垣や植栽に調和しました。日本の伝統的な美しさと、近代的な造形美を組み合わせ、洗練された新築外構のできあがりです。
お客様の声・口コミ
ローメンテナンス化に合わせたエクステリア設置工事
| No. | 19789 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年4月 |
| 施工地域 | きょうとふ きょうたなべし京都府 京田辺市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
既存の駐車スペースにカーポートを設置させていただきました。建物沿いの植栽を撤去して柱を立てましたので、既存の土間を解体せずに済みました。これからはお車だけでなく自転車やバイクも屋根の下に余裕を持って停めることができます。また主庭もローメンテナンス化のために庭木を伐採し、通用門扉を取り付けました。植栽の撤去と同時に工事をすることで、外構面積を余らせることなく雑草予防にもつながります。
お客様の声・口コミ
乱形石のアプローチがお住まいを引き立てる新築外構
| No. | 18301 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年10月 |
| 施工地域 | きょうとふ きづがわし京都府 木津川市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥1,700,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事を行いました。駐車スペースには、お車での出入りがスムーズに出来るよう土間コンクリートを打設。目地には3色のピンコロ石をランダムに配置し、ナチュラルな雰囲気に仕上げました。またアプローチにはホワイトカラーの乱形石を貼り、ポーチ階段は優しいベージュカラーのタイルで仕上げて明るく優しい印象に。機能性はもちろん、建物の美しさをより引き立てる新築外構工事です。
お客様の声・口コミ
黒の乱形石を使ったアプローチがシックな新築外構
| No. | 17711 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年7月 |
| 施工地域 | きょうとふ きょうとし うきょうく京都府 京都市右京区 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,300,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。旗竿地のため長いアプローチのある敷地でしたが、ご予算に合わせてアプローチの半分を舗装し、お車を降りてから玄関までの動線を快適にしました。アプローチは和風庭園でも見られるような黒い乱形石を使用し、道路からの目隠しとなるようにタイル貼の門柱やスリットフェンスを施工しています。また建物裏の主庭は目隠しフェンスで囲い、大きなタイルデッキを設置しました。お子様と一緒に裸足で外の空気を楽しむことができます。
お客様の声・口コミ
人工芝で雑草が生えいにくい快適なお庭に整えたリフォーム工事
| No. | 26901 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年8月 |
| 施工地域 | きょうとふ きょうとし にしきょうく京都府 京都市西京区 |
| 施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
| 施工金額 | ¥1,200,000 |
お気に入りに追加する
お庭に雑草が生えお手入れが大変だったため、防草シートと人工芝を敷設し、一年を通して青々とした緑を楽しめるお庭にリフォームしました。芝丈35mmの人工芝はクッション性があり、裸足で走り回っても安心。お子様が元気に遊べる安全なスペースとなっています。さらに、人工芝は熱くなりにくい素材を選んでいるため、夏の日差しの下でも快適にご利用いただけます。お庭の周囲には見切り材を設置し、デザイン性も高めました。植栽スペースにはソヨゴやオリーブ、フェイジョアを植え、季節ごとの変化も楽しめるように。化粧砂利や真砂土を取り入れて管理のしやすさも意識し、暮らしに寄り添った仕上がりとなっています。雑草対策とデザイン性を兼ね備え、お子様が安心して遊べる人工芝のお庭。ご家族で快適に過ごせる空間が完成しました。
お客様の声・口コミ
お手入れが大変な和庭を安全で手間の少ないお庭へリフォーム工事
| No. | 23289 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年6月 |
| 施工地域 | きょうとふ きょうとし やましなく京都府 京都市山科区 |
| 施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
| 施工金額 | ¥2,300,000 |
お気に入りに追加する
”お子様が走り回れるお庭にしたい”とお客様からご依頼いただきました。景石などがあった和風のお庭でしたが、維持管理なども大変なこともあり、撤去することに。地面を掘削し、真砂土で整地後、防草シートや人工芝を隅々まで敷いて雑草対策を施しました。フラットな地面になったことで、お子様が自由に遊びまわれます。またお庭と駐車スペースとの境界に、プライベート空間を守る目隠しフェンスを設置。お手入れの時間も軽減し、お子様との時間を存分に楽しめるようになったリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
門扉を撤去し玄関前をすっきり整えた土間コンクリート打設工事
| No. | 26422 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年3月 |
| 施工地域 | きょうとふ うじし京都府 宇治市 |
| 施工場所 | 外構リフォーム |
| 施工金額 | ¥200,000 |
お気に入りに追加する
玄関前にあった門扉とブロックを撤去し、土間コンクリートを打設しました。以前は門まわりに段差や門扉があり、自転車や荷物の出し入れがしにくい状況でしたが、開放的でフラットな空間に整えたことでスムーズな動線が確保できました。見た目にも圧迫感がなく、玄関周り全体が明るく広々とした印象に。毎日の出入りがしやすくなるとともに、シンプルで手入れのしやすい仕上がりとなりました。
お客様の声・口コミ
目隠しで安心、出入りは快適。メリハリ設計の新築外構
| No. | 25637 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年3月 |
| 施工地域 | きょうとふ きょうとし さきょうく京都府 京都市左京区 |
| 施工場所 | 門柱・門まわり |
| 施工金額 | ¥1,600,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいに、門扉やフェンスをプラスして安心感のある外構をご提案しました。駐車スペースや機能門柱はハウスメーカーにより施工済みだったため、それらのデザインを活かしながら、「ルシアスシリーズ」の門扉とスクリーンフェンスを組み合わせて、全体に統一感のある仕上がりに。玄関まわりは目隠し性を高めたクローズ設計とし、駐車スペースは開放的に保つことで、使い勝手の良いセミクローズ外構へと整えました。
お客様の声・口コミ
温かみのあるお色味の砂利を用いて仕上げた玄関アプローチ工事
| No. | 27108 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年2月 |
| 施工地域 | きょうとふ きょうとし きたく京都府 京都市北区 |
| 施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
| 施工金額 | ¥100,000 |
お気に入りに追加する
玄関アプローチの両端に、洗い出し仕上げで土間コンクリートを打設しました。既存のの舗装部分に合わせて柔らかな曲線ラインを描くデザインとし、空間に自然に溶け込むよう仕上げています。砂利は茶ビリを使用し、温かみのある色合いで明るく上品な印象に。落ち着いたトーンの中に優しさを感じる、歩くのが楽しくなる玄関アプローチになりました。
お客様の声・口コミ









































