外構工事の施工例

埼玉県の外構・エクステリア施工事例(サイクルポート・ポーチ・外構リフォーム・工事費用50万円 ~ 100万円)

検索結果:2

並び順

表示切替

対象1ページ中の1ページ目を表示しています

行き来の多いアプローチを広く使える外構リフォーム工事

アプローチを便利に使えるサイクルポート

  • 行き来の多いアプローチを広く使える外構リフォーム工事
  • アプローチを便利に使えるサイクルポート
No. 14212
完了月 2020年9月
施工地域 さいたまけん にいざし埼玉県 新座市
施工場所 玄関アプローチ
施工金額 ¥500,000

お気に入りに追加する

アプローチの両側にレイアウトされた植栽スペースを解体し、土部分に土間コンクリートを打設しました。植栽で狭まっていた道が広がり、行き来もしやすく自転車を置くことも可能です。サイクルポートも設置し、雨の日も傘を畳んだり雨滴を防いだりと便利です。

お客様の声・口コミ

中古物件を購入した際に庭木が放置されており、目隠しとしては良いのですがさすがに虫の発生もあってなんとかしたかったところでした。日程の都合が付かず、結局仕事で工事にほとんど立ち会えませんでしたので少し不安でしたが、完成してとても満足出来る仕上がりでした。帰宅するたびに外から見て「こんなに入り口が広かったんだ」とほっこりしております。 中古物件を購入した際に庭木が放置されており、目隠しとしては良いのですがさすがに虫の発生もあってなんとかしたかったところでした。日程の都合が付かず、結局仕事で工事にほとんど立ち会えませんでしたので少し不安でしたが、完成してとても満足出来る仕上がりでした。帰宅するたびに外から見て「こんなに入り口が広かったんだ」とほっこりしております。 続きを読む

駐輪スペースを兼ねたアプローチのリフォーム工事

レンガ風のブロックを使ったアプローチ

  • 駐輪スペースを兼ねたアプローチのリフォーム工事
  • レンガ風のブロックを使ったアプローチ
  • シンプルなデザインのサイクルポート
No. 18483
完了月 2022年11月
施工地域 さいたまけん あげおし埼玉県 上尾市
施工場所 玄関アプローチ
施工金額 ¥500,000

お気に入りに追加する

アプローチをリフォームして駐輪スペースとして使えるようにしました。芝生や枕木を敷かれていましたが、段差ができないようにインターロッキング舗装に。ポーチ階段のタイルに合わせたレンガ風の明るいブロックを使いました。また自転車を雨風から守るサイクルポートや、自転車を停めやすいようサイクルスタンドも設置しています。フラットなスペースが広がり、アプローチを安全に行き来することができます。

お客様の声・口コミ

芝生の手入れが大変になり、駐輪場所も確保したいと思い、工事をお願いしようと思いました。どこにお願いしたらよいのかわからず、自分なりに調べて電話をかけたり、見積りをとったりしました。が、芝生をやめて何にするのか、気に入ったサイクルポートを発注するとして価格がどうなるのかの2点で悩み、全てをクリアしたガーデンプラスさんにお願いしました。迅速かつ丁寧でお願いしてよかったです。 芝生の手入れが大変になり、駐輪場所も確保したいと思い、工事をお願いしようと思いました。どこにお願いしたらよいのかわからず、自分なりに調べて電話をかけたり、見積りをとったりしました。が、芝生をやめて何にするのか、気に入ったサイクルポートを発注するとして価格がどうなるのかの2点で悩み、全てをクリアしたガーデンプラスさんにお願いしました。迅速かつ丁寧でお願いしてよかったです。 続きを読む
対象1ページ中の1ページ目を表示しています

検索結果:2