宮城県多賀城市ガーデンプラス 多賀城東
お庭の周りもすっきり整えた駐車スペース拡張工事
No. | 19733 |
---|---|
完了月 | 2023年4月 |
施工地域 | みやぎけん みやぎぐん りふちょう宮城県 宮城郡 利府町 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥1,700,000 |
お気に入りに追加する
お庭の一部を駐車スペースに転用する工事をご依頼いただきました。お車をもう1台停められるようにしたいとのことで、生垣が植えられていたお庭の接道部分を解体して均し、土間コンクリートを打設。削られたお庭部分は、型枠ブロックを使って頑丈な土留めを作り、生垣に代わって木目調の目隠しフェンスを施工しました。駐車スペースが拡張されただけでなく、気にされていた法面や生垣がなくなり、お手入れの負担も減りました。
お客様の声・口コミ
視線を気にせず安心して過ごせる目隠しフェンス設置工事
No. | 17463 |
---|---|
完了月 | 2022年6月 |
施工地域 | みやぎけん みやぎぐん りふちょう宮城県 宮城郡 利府町 |
施工場所 | 目隠しフェンス |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
主庭の既存フェンスを撤去し、目隠しフェンスを設置しました。傾斜地のため西側から、敷地内が見えやすくなっていましたが、既存ブロック上にもう一段化粧ブロック設置し、視線の高さに合わせてフェンスを施工。外からの視線を遮り、高低差があるお庭からの転落も防ぎます。また、木目調の横板がお庭に調和し、ナチュラルな印象に。安心してプライベート空間を楽しめるようになったお庭のリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
耐震性に優れたブロックでご自宅を守る外構リフォーム工事
No. | 16895 |
---|---|
完了月 | 2022年4月 |
施工地域 | みやぎけん みやぎぐん りふちょう宮城県 宮城郡 利府町 |
施工場所 | ブロック塀・囲い |
施工金額 | ¥700,000 |
お気に入りに追加する
ブロックフェンスの撤去と新設、主庭のリフォーム工事のご依頼をいただきました。亀裂が入り、汚れてしまったブロック塀を全て撤去し、耐震性に優れた化粧ブロックを設置。ぬくもりや落ち着きを与えながらも、ブロックの色味に合わせたブラウンのフェンスがポイントです。ご自宅全体がとてもスッキリし、明るい印象を感じられる仕上がりになりました。
お客様の声・口コミ
インターロッキングと人工芝で雑草に悩まされない主庭リフォーム
No. | 18943 |
---|---|
完了月 | 2022年11月 |
施工地域 | みやぎけん みやぎぐん りふちょう宮城県 宮城郡 利府町 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥1,300,000 |
お気に入りに追加する
アプローチ・主庭の雑草対策のご依頼をいただきました。まず全体の雑草を鋤取りし、アプローチから隣接するお庭の掃き出し窓下まではインターロッキングブロックで舗装したアプローチ兼テラスに。残りの主庭部分に人工芝を敷設しました。テラスがあると洗濯物が干しやすかったり、BBQもできますし、水たまりができにくいといったメリットがあります。また道路と高低差があるお住まいですが、下からの視線を防ぐため目隠しフェンスも設置。犬走りにはシンプルな雑草対策として防草シートと砂利を敷設しています。プライベート性が高まり、雑草や水たまりに悩まされなくなったリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
雑草を防ぎゆったり使える駐車スペース拡張工事
No. | 17834 |
---|---|
完了月 | 2022年8月 |
施工地域 | みやぎけん みやぎぐん りふちょう宮城県 宮城郡 利府町 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥1,000,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペース拡張工事を行いました。まずは、植栽を撤去しスペースを確保。土間コンクリートを打設し、お車2台分余裕を持って駐車出来るようにしました。目地にはインターロッキングブロックを使用し、温かみのある印象に。駐車の際にガイドラインとしても役立ちます。さらに雑草対策のため天然芝が張ってあるアプローチと既存の駐車スペーススリット・目地にも土間コンクリートを打設。雑草が生える心配がなくなり、清潔感のある印象になった外構リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
お庭づくりをゆっくり楽しめる雑草対策工事
No. | 18237 |
---|---|
完了月 | 2022年9月 |
施工地域 | みやぎけん みやぎぐん りふちょう宮城県 宮城郡 利府町 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
雑草でお困りだったお庭に、防草シートを敷設しました。まずは雑草ごと表層の土を鋤取り、整地。その上から防草シートを敷き詰めています。まずは雑草がはびこる心配がなくなりましたので、これから人工芝や化粧砂利などでお好みのお庭に仕上げる工程をゆっくり楽しんでいただけます。
お客様の声・口コミ
検索結果:6件