外構工事の施工例

広島県呉市の外構・エクステリア施工事例(フェンス・外構リフォーム・表札)

検索結果:4

並び順

表示切替

対象1ページ中の1ページ目を表示しています

草むしりから半永久的に解放されるリフォーム工事

コストパフォーマンスの高い木目調フェンス

  • 草むしりから半永久的に解放されるリフォーム工事
  • コストパフォーマンスの高い木目調フェンス
  • コストを抑える砂利敷き
  • 【施工前】未舗装のお庭
  • 【施工後】コンクリートで舗装したお庭
No. 22262
完了月 2023年11月
施工地域 ひろしまけん くれし広島県 呉市
施工場所 雑草対策・防犯砂利
施工金額 ¥1,000,000

お気に入りに追加する

建物周りの雑草対策がしたいとお客様からご依頼いただきました。雑草が気になっていた門周りや主庭は土間コンクリートで舗装し、雑草対策万全に。北側犬走りはコスト面を考慮し、防草シートと砂利で雑草を抑制しました。雑草対策に伴って、勝手口前の目隠し用の庭木も撤去したため、目隠しフェンスを新設。木目調デザインがお住まいに優しく寄り添う仕上がりです。雑草や植栽の管理から解放されました。

お客様の声・口コミ

不用品も撤去していただき大変助かりました。完成も予想通りだったので良かったです。 不用品も撤去していただき大変助かりました。完成も予想通りだったので良かったです。 続きを読む

駐車スペースからアプローチまでを整えた外構リフォーム工事

2方向から上り下りできるアプローチ階段

  • 駐車スペースからアプローチまでを整えた外構リフォーム工事
  • 法面のまま土間コンクリートを打設
  • 2方向から上り下りできるアプローチ階段
No. 18221
完了月 2022年9月
施工地域 ひろしまけん くれし広島県 呉市
施工場所 駐車スペース
施工金額 ¥2,800,000

お気に入りに追加する

駐車スペースの舗装をしてほしいとお客様からご希望をいただきました。道路と高低差のあるお住まいのため、駐車スペースにも勾配がついていましたが、掘削するとかなりの残土量になるため、傾斜をつけたままコンクリートで舗装しました。停車位置のまわりは勾配が緩やかになるように調整しています。カーポートは2台用のフラットタイプを設置。また2方向から出入りできるようにアプローチ階段を新設し、宅配ボックス付きの機能門柱も取り付けました。駐車スペースからアプローチまでの動線が整えられ、泥やほこりにも悩まされずに毎日行き来していただけます。

お客様の声・口コミ

質問を全て躊躇することなく答えてくれた。なかなかできることではないと思った。 人工芝を再利用したので浮きなどが気になったが理由をきちんと話してくれ、あまり気にしないようにした。 質問を全て躊躇することなく答えてくれた。なかなかできることではないと思った。 人工芝を再利用したので浮きなどが気になったが理由をきちんと話してくれ、あまり気にしないようにした。 続きを読む

タイルのような気品と芝の温もりを楽しめるガーデンリフォーム

タイルのような気品と芝の温もりを楽しめるガーデンリフォーム

  • タイルのような気品と芝の温もりを楽しめるガーデンリフォーム
No. 10501
完了月 2019年3月
施工地域 ひろしまけん くれし広島県 呉市
施工場所 花壇・菜園・芝生
施工金額 ¥1,000,000

お気に入りに追加する

外構一式リフォームを承りました。既存の駐車スペースは拡張して、カーポートを設置。芝の温もりを感じる人工芝と、タイルのような気品ある美しさが魅力のインターロッキングテラス、2パターンを楽しめるお庭にしました。

お客様の声・口コミ

大まかな希望を伝え、デザインをしていただきました。 こんな感じにしたいと思いつつ自分達ではどうしたらよいのか分からなかった部分もありましたが、素敵なデザインになり、施工にも満足しています。 大まかな希望を伝え、デザインをしていただきました。 こんな感じにしたいと思いつつ自分達ではどうしたらよいのか分からなかった部分もありましたが、素敵なデザインになり、施工にも満足しています。 続きを読む

目隠しフェンス設置工事

目隠しフェンス設置工事

  • 目隠しフェンス設置工事
No. 3971
完了月 2016年1月
施工地域 ひろしまけん くれし広島県 呉市
施工場所 目隠しフェンス
施工金額 ¥400,000

お気に入りに追加する

箇所によりフェンスの種類を変えることで、大変機能的に仕上がり、快適にお過ごし頂けます。ポリカーボネートのパネルフェンスは採光を確保しつつ目隠し効果もあり、プレスタフェンスは外部からの視線はしっかりと遮りますが、ルーバータイプですので、通気性も確保されます。

お客様の声・口コミ

途中で種類の違うフェンスを付ける事になりましたが、左右のフェンスの継ぎ目の下側が綺麗に出来ていますが、上側が下側の継ぎ目と違うので質問したところ種類が違うので仕方ないとの回答でした。下側が綺麗に出来て上側は仕方ないとの事で正直あまり有難うとの気持ちにはなりません。冬で日が暮れるのも早く暗くなって作業してたので見えてない分雑で次の日も作業だったのでやり直してもらいました。コンクリの色も違います。 途中で種類の違うフェンスを付ける事になりましたが、左右のフェンスの継ぎ目の下側が綺麗に出来ていますが、上側が下側の継ぎ目と違うので質問したところ種類が違うので仕方ないとの回答でした。下側が綺麗に出来て上側は仕方ないとの事で正直あまり有難うとの気持ちにはなりません。冬で日が暮れるのも早く暗くなって作業してたので見えてない分雑で次の日も作業だったのでやり直してもらいました。コンクリの色も違います。 続きを読む
対象1ページ中の1ページ目を表示しています

検索結果:4