東京都足立区の外構・エクステリア施工事例(ネスカ)
テラス屋根としてもご利用いただけるサイクルポート設置工事
No. | 16233 |
---|---|
完了月 | 2021年3月 |
施工地域 | とうきょうと あだちく東京都 足立区 |
施工場所 | その他外構工事 |
施工金額 | ¥100,000 |
お気に入りに追加する
今までは玄関の狭いスペースに駐輪されていましたが今回、掃き出し窓のあるテラスまわりににサイクルポートを設置したいとご依頼いただきました。そこで、屋根の形状はフラットでシンプルなデザインですが、お住まいに馴染みやすく、サイクルポート「LIXIL ネスカFミニ シャイングレー 」をご提案。設置場所が変形地のため、台形に加工して対応しています。掃き出し窓からすぐの場所に設置するため、テラス屋根としてもご利用いただけます。雨や雪から自転車を濡れずに守り、汚れにくくなるだけでなく、サイクルポート下で作業したり、一時的に荷物を置いたり何かと便利に活用できるお庭スペースになりました。
お客様の声・口コミ
アプローチの再舗装と門まわりリフォーム工事
No. | 17154 |
---|---|
完了月 | 2022年2月 |
施工地域 | とうきょうと あだちく東京都 足立区 |
施工場所 | 玄関アプローチ |
施工金額 | ¥1,500,000 |
お気に入りに追加する
土間コンクリートが劣化し、雑草が生えてきたアプローチのリフォーム工事を承りました。土間と共にブロック門柱も解体して間口を広げ、コンクリートで綺麗に再舗装。また省スペースな機能門柱も新設しました。二期工事にて、玄関前にサイクルポートを設け、両側の塀も補修しています。
お客様の声・口コミ
雨の際も濡れずに移動ができる駐車スペース工事
No. | 11298 |
---|---|
完了月 | 2019年8月 |
施工地域 | とうきょうと あだちく東京都 足立区 |
施工場所 | 駐車スペース |
施工金額 | ¥1,300,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースの工事を承りました。全体を土間コンクリートで舗装し、フラットな足元に。雨の際もぬかるみが無く、安心して乗り降りができます。大きめのカーポートを設置し、雨で地面が濡れない範囲を広く取っております。そのため、車から玄関まで歩く際も、濡れずに移動することが可能に。玄関ポーチ前には、場所を取らず小さいスペースに設置することができるスリムな機能門柱を採用しました。玄関の色味と合わせた木調カラーにすることで、ナチュラルな雰囲気を生み出します。
お客様の声・口コミ
テラスまわりも快適に使える駐輪スペース工事
No. | 22981 |
---|---|
完了月 | 2024年5月 |
施工地域 | とうきょうと あだちく東京都 足立区 |
施工場所 | 外構リフォーム |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
主庭を駐輪スペースとして利用できるように芝生をはがして、土間コンクリートを打設しました。ぬかるみ・水たまりができにくいため、自転車を清潔に保てます。また足元がフラットになるので、自転車を安定して置けることもメリットです。更に、フラット屋根ですっきりしたイメージのサイクルポートを設置しました。自転車を風雨から守ってくれ安心です。軒に屋根を重ねたことで、テラス屋根のように雨風の吹込みふせぐ役割も果たします。自転車だけでなく窓のまわりも快適な駐輪スペース設置工事となりました。
お客様の声・口コミ
アプローチを有効活用し快適に暮らせるエクステリア設置工事
No. | 21073 |
---|---|
完了月 | 2023年6月 |
施工地域 | とうきょうと あだちく東京都 足立区 |
施工場所 | 門柱・門まわり |
施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
アプローチにサイクルポートと機能門柱を新設したいとご依頼をいただきました。まず、自転車を埃や雨から守るサイクルポートを設置。雨や紫外線を遮り、天候を気にせず安心して駐輪できるようになりました。また、屋根材に熱線吸収ポリカーボネート屋根を使用しているため、自転車や地面の温度上昇を軽減します。機能門柱には南欧テイストのデザインを採用。笠木部分のウエーブがアクセントとなり、ホワイトカラーが明るく、ご家族を出迎えてくれます。アプローチのスペースを有効活用し快適に暮らせるようになりました。
お客様の声・口コミ
検索結果:5件