外構工事の施工例

東京都の外構・エクステリア施工事例(ウッドデッキ・乱形石・洗い出し・門・工事費用100万円 ~ 150万円)

検索結果:4

並び順

表示切替

対象1ページ中の1ページ目を表示しています

ヨーロッパ調のファサードを演出したカーポート・門扉設置工事

ウリン材のウッドデッキ

  • ヨーロッパ調のファサードを演出したカーポート・門扉設置工事
  • 門周り工事
  • ウリン材のウッドデッキ
No. 4236
完了月 2012年1月
施工地域 とうきょうと あだちく東京都 足立区
施工場所 門柱・門まわり
施工金額 ¥1,300,000

お気に入りに追加する

カーポートのお色にはホワイトを選び、玄関周りの色調と合わせることで清潔感のある印象に仕上がりました。

お客様の声・口コミ

最初はウェブで外構を頼むのは心配でしたが、完成した今は施工内容、価格、人柄等すべてにおいて満足しております。強い仕入れソースを使い低価格で豊富なサービスを提供していただいた事が実感できます。また何か追加で外構をやるときは間違いなくガーデンプラスさんでお願いします。 最初はウェブで外構を頼むのは心配でしたが、完成した今は施工内容、価格、人柄等すべてにおいて満足しております。強い仕入れソースを使い低価格で豊富なサービスを提供していただいた事が実感できます。また何か追加で外構をやるときは間違いなくガーデンプラスさんでお願いします。 続きを読む

強さの中に気品漂うエレガントな南欧テイストの新築外構一式工事

スペースを最大限生かしたウッドデッキ

  • 強さの中に気品漂うエレガントな南欧テイストの新築外構一式工事
  • スペースを最大限生かしたウッドデッキ
No. 8342
完了月 2018年6月
施工地域 とうきょうと いたばしく東京都 板橋区
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥1,400,000

お気に入りに追加する

新築外構一式工事を承りました。アプローチには暖色系の乱形石を施し、柔らかいカーブで奥行き感を演出しています。門柱は塗り壁に笠木でアクセントを持たせ、南欧風のテイストに。鋳物風門扉を取り付け、優しい中に強さを感じるエレガントで優美な印象の外構に仕上げました。

お客様の声・口コミ

イメージを形にする事ができて、大変満足しております。 漠然としたイメージしかなかったので不安だったのですが、担当の方がこちらが伝えた大まかなイメージを具体的な案として提案してもらえたのでとても助かりました。 また、提案にあたっては予算面もしっかり配慮していただけたことも、安心感を持てました。 価格とクオリティ、どちらも満足できてガーデンプラスを選んで良かったと思いました。 イメージを形にする事ができて、大変満足しております。 漠然としたイメージしかなかったので不安だったのですが、担当の方がこちらが伝えた大まかなイメージを具体的な案として提案してもらえたのでとても助かりました。 また、提案にあたっては予算面もしっかり配慮していただけたことも、安心感を持てました。 価格とクオリティ、どちらも満足できてガーデンプラスを選んで良かったと思いました。 続きを読む

新築外構工事一式

玄関アプローチ工事

  • 新築外構工事一式
  • 玄関アプローチ工事
  • 駐車スペース工事
No. 3040
完了月 2015年3月
施工地域 とうきょうと かつしかく東京都 葛飾区
施工場所 門柱・門まわり
施工金額 ¥1,300,000

お気に入りに追加する

シンプルでスタイリッシュなデザインで、統一感があります。

お客様の声・口コミ

丁寧に仕上げていただきました 丁寧に仕上げていただきました 続きを読む

門まわり外構工事他

門まわり外構工事他

  • 門まわり外構工事他
No. 0996
完了月 2012年11月
施工地域 とうきょうと むさしのし東京都 武蔵野市
施工場所 玄関アプローチ
施工金額 ¥1,000,000

お気に入りに追加する

お客様の声・口コミ

見積もり金額が予算と見合ったため発注しました。アプローチ、門扉、壁、ウッドデッキをお願いしました。家の雰囲気にあった提案をしていただいたこと、途中で手摺を追加したりと変更にも応えていただき仕上がりには満足しています。見積書が小項目まであることは親切だと思いますし、図面、パース、見積書をメールで送ってくれるので、家族にもイメージを伝えるのに、スマホで見ることができ便利でした。ただ、最初の見積書のUP... 見積もり金額が予算と見合ったため発注しました。アプローチ、門扉、壁、ウッドデッキをお願いしました。家の雰囲気にあった提案をしていただいたこと、途中で手摺を追加したりと変更にも応えていただき仕上がりには満足しています。見積書が小項目まであることは親切だと思いますし、図面、パース、見積書をメールで送ってくれるので、家族にもイメージを伝えるのに、スマホで見ることができ便利でした。ただ、最初の見積書のUP日が予定より遅れる時も連絡がなく、他社と比較する際に困りました。施工担当者さんとの間に、営業担当者さんが入るという、システム上仕方ないのかもしれませんが、どこからが現場担当者さんとの直接のやりとりなのか、それとも営業担当を通すのか、どちらが連絡をくれるのか、営業担当からメールをいただけるのは、見積もりや、図面、請求関係だけなのか、ライン引きをはっきりしていただきたいと感じました。 続きを読む
対象1ページ中の1ページ目を表示しています

検索結果:4