神奈川県
県の木:イチョウ
県の花:ヤマユリ
神奈川県はエリアによって敷地の形状や面積が大きく異なる県です。横浜から横須賀方面にかけては、起伏の大きいエリアに住居がある場合も多く、擁壁や効率的なお庭づくりが求められます。一方相模原や湘南など郊外は敷地が平坦なことも多く、比較的自由なお庭づくりが可能です。
神奈川県の外構・エクステリア施工事例
お気に入りの門柱に似合うシンプルで洗練された新築外構
No. | 22282 |
---|---|
完了月 | 2024年1月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし つづきく神奈川県 横浜市都筑区 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥700,000 |
お気に入りに追加する
"シンプルな外構にしたい"とお客様から新築外構一式を承りました。ビルドインガレージの足元は毎日お車が行き来しやすいように、土間コンクリートで舗装しています。また玄関横には、お客様希望だった「オスポール」を設置。無駄をそぎ落としたデザインがシンプルな外構にぴったりです。足元はシンプルな中にも個性を表現できるよう、ボーダーサイズのブロックを組み合わせました。お気に入りの門柱に似合うシンプルで洗練された新築外構です。
お客様の声・口コミ
天然木の温かみを感じられる雑草対策万全のお庭リフォーム工事
No. | 21986 |
---|---|
完了月 | 2024年1月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし かながわく神奈川県 横浜市神奈川区 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥1,100,000 |
お気に入りに追加する
お庭の雑草対策や、ウッドデッキの再施工がしたいとお客様からご依頼いただきました。主庭は雑草だけでなく、植栽のお手入れも最小限にしたいとのことでしたので、中央のツゲ以外の庭木を撤去し除草。生命力の強いドクダミを気にされていましたので、様々な雑草に対応した、耐久性の高い防草シートを敷き込み、人工芝を被せました。植栽スペースの縁取りはナチュラルで温かみのある雰囲気を持つピンコロ石を使用しています。また既存の天然木のウッドデッキが劣化してしまっていたため、新たに板材や柱材を組み合わせて施工しなおしました。天然木の温かみを感じられる雑草対策万全のお庭です。
お客様の声・口コミ
限られたスペースに合わせて安全面に配慮したナチュラルモダンな新築外構
No. | 21976 |
---|---|
完了月 | 2024年1月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし こうほくく神奈川県 横浜市港北区 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥1,500,000 |
お気に入りに追加する
新築外構一式を承りました。道路に面しているお住まいの正面は、飛び出し防止のため正面門扉や機能門柱、境界塀をレイアウト。門扉はスライド式を採用したことで、玄関前のスペースを最大限活用していただけます。ステンカラー×木目調の異素材ミックスが、ナチュラルモダンな雰囲気を演出しました。また駐車スペースは土間コンクリートで舗装し、接道部に車止めを設置しています。限られたスペースに合わせて安全面に配慮した新築外構です。
お客様の声・口コミ
ローメンテナンスで門柱の配置にこだわったナチュラルなセミクローズ外構
No. | 22363 |
---|---|
完了月 | 2023年12月 |
施工地域 | かながわけん かわさきし あさおく神奈川県 川崎市麻生区 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥4,300,000 |
お気に入りに追加する
新築外構一式を承りました。ベージュカラーのお住まいに似合う外構プランをご提案。建物周りは、フェンスブロックや門柱、門扉をレイアウトし、クローズ化しています。門柱はアプローチを挟むような配置にしたことで、玄関周りの目隠しをしながらも、奥行き感のある仕上がりに。天然石調の大判のタイルであしらい、高級感を演出しました。また駐車スペースはお車の行き来がしやすいよう、オープンスペースにしています。その他工事では、家周りの雑草対策として土間打ちに。2つの物置を横並びに配置し、収納スペースを確保しました。ローメンテナンスで、門柱の配置にこだわったナチュラルなセミクローズ外構が完成です。
お客様の声・口コミ
お庭をより使いやすくするウッドデッキやテラス屋根の設置工事
No. | 22005 |
---|---|
完了月 | 2023年12月 |
施工地域 | かながわけん なかぐん おおいそまち神奈川県 中郡 大磯町 |
施工場所 | ウッドデッキ |
施工金額 | ¥1,900,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいで、舗装やフェンスの設置など外構工事はほとんど終えられていましたが、エクステリアを追加したいとご希望をいただきました。主庭には掃き出し窓をつなぐ広い幅の人工木デッキを施工。床下囲いを取り付けたので、ゴミや小動物が入りにくく、高級感のある仕様です。代わりにデッキ上には点検口を取り付けて、雨水桝等の確認ができるほか、床下を収納庫としてご利用いただけるようにしました。デッキの上には大きなテラス屋根を設置し、雨や紫外線を防いでくれます。そのほか、ファサード側にはカーポートやポーチ屋根を施工。エクステリアによってお庭がより使いやすくなりました。
お客様の声・口コミ
ローメンテナンスでシンプルナチュラルな新築外構
No. | 21621 |
---|---|
完了月 | 2023年12月 |
施工地域 | かながわけん さがみはらし みなみく神奈川県 相模原市南区 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥700,000 |
お気に入りに追加する
新築外構一式を承りました。木調のバルコニーが可愛らしいお住まいに似合う外構デザインをご提案。駐車スペースはお車1台用に土間コンクリートを打設し、クラック防止用の伸縮目地を斜めに配置したことで、スタイリッシュな印象になっています。隣のアプローチは、機能性とデザイン性を兼ね備えたインターロッキング舗装をご提案。飛び石状のデザインがお庭にデザイン性をプラスし、柔らかいグレーカラーがお住まいに優しく馴染みます。ローメンテナンスでシンプルナチュラルな新築外構です。
お客様の声・口コミ
ローメンテナンスながらデザイン性の高い華やかなお庭リフォーム工事
No. | 21289 |
---|---|
完了月 | 2023年11月 |
施工地域 | かながわけん よこはまし とつかく神奈川県 横浜市戸塚区 |
施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
"過ごしやすくデザイン性のあるお庭にしたい"とお客様からご依頼いただきました。天然芝が張られていたお庭は、芝刈りなどの手間があったため、タイルテラスをアーチ状に配置。アクセントとして放射状にブラウンの目地をいれています。植栽スペースにも防草シートと化粧砂利で雑草対策万全に。化粧砂利を暖色系にしたことで全体の色味が統一され、一体感を与えます。園路として土間コンクリートを打設し、隣接する駐車スペースとの繋がりにも配慮しました。瑞々しい緑をちりばめたことで、ローメンテナンスながらデザイン性の高い華やかなお庭に仕上がっています。
お客様の声・口コミ
日々の生活を安心して過ごせるエクステリア設置工事
No. | 21230 |
---|---|
完了月 | 2023年11月 |
施工地域 | かながわけん みなみあしがらし神奈川県 南足柄市 |
施工場所 | ウッドデッキ |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
主庭にウッドデッキと目隠しフェンスの設置をしたいとご依頼をいただきました。まず掃き出し窓の近くには室外機が設置されていたので、ウッドデッキを加工してL字に設置しました。腐食や虫食いなどの心配がない人工木なので、長きに渡り愛用していただけます。また主庭の隣地境界には、横スリットが圧迫感を軽減する目隠しフェンスを設置。お隣さんからの眺めにも配慮しています。その他玄関前には飛び出し防止を兼ねて、角柱を使ったスクリーンフェンスを施工。プライバシーを守るだけではなく、安全性も高めることができました。日々の生活を安心して過ごせるエクステリア設置工事です。
お客様の声・口コミ
コストパフォーマンスが高く使い勝手のよい新築外構
No. | 21094 |
---|---|
完了月 | 2023年10月 |
施工地域 | かながわけん ちがさきし神奈川県 茅ヶ崎市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
新築外構一式を承りました。駐車スペースにはお車1台分のスペースとして土間コンクリートを打設。凹凸がなくフラットに整えたことで、お車での行き来がしやすくなっています。隣にはお客様御支給の機能門柱やポストを配置しました。優しいオリーブカラーが外構のアクセントに。足元に設けたレンガの植栽スペースともマッチします。また敷地境界線に外周フェンスを新設。敷地ラインが明確になることで、内側で安心して暮らせるようになりました。コストパフォーマンスの高い、使い勝手のよい新築外構です。
お客様の声・口コミ
お庭への入り口も兼ねたアプローチと門柱が可愛らしい新築外構
No. | 20633 |
---|---|
完了月 | 2023年8月 |
施工地域 | かながわけん ふじさわし神奈川県 藤沢市 |
施工場所 | 新築外構一式 |
施工金額 | ¥2,000,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。旗竿地の敷地でしたが、路地状部分が幅3m奥行き13mとかなり広くとられていましたので、お車を縦列駐車できるように土間コンクリートで舗装しました。また玄関前には可愛らしい洋風の門柱を設置。明るいオレンジカラーのインターロッキングアプローチが続き、左右に植栽スペースを設けています。実は植栽スペースの奥に更に主庭が続いており、アプローチからお庭へつながるようにナチュラルで可愛らしいデザインを取り入れました。お住まいの出入口としてももちろん、これからお客様が作るお庭の入り口としても、期待感が高まる素敵な空間です。
お客様の声・口コミ