外構工事の施工例

茨城県古河市の外構・エクステリア施工事例(カーポート・門扉・工事費用150万円 ~ 200万円)

検索結果:3

並び順

表示切替

対象1ページ中の1ページ目を表示しています

味わいのあるコンクリート製の古木でヴィンテージ感を演出する新築外構一式工事

味わいのあるコンクリート製の古木でヴィンテージ感を演出する新築外構一式工事

  • 味わいのあるコンクリート製の古木でヴィンテージ感を演出する新築外構一式工事
  • アメリカンヴィンテージを感じる門まわり
  • 自然味溢れる主庭
  • 収納力の高い物置
No. 9479
完了月 2018年10月
施工地域 いばらきけん こがし茨城県 古河市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥1,500,000

お気に入りに追加する

新築外構一式工事を承りました。空間を最大限活用したオープン外構。駐車スペースは土間コンクリートと砂利を施し、使い勝手の良さとコストパフォーマンスに配慮した駐車スペースにし仕上げました。砂利のストレートラインがスタイリッシュな印象の新築外構です。

お客様の声・口コミ

外構の仕上がりについては非常に満足しています。特に門柱施工へのこちらの細かな要望にも、現場の担当者の方々はしっかり対応して頂きイメージ通りのモノを作って頂きました。 1つ1つの対応に関しては、満足しています。 あえて言うならば、図面だけではあまり意識できなかった細かな部分(コンクリートとアプローチの砂利のバランスなど)に対しても事前にもっと詳しく説明をもらえると、良かったと感じています。 外構の仕上がりについては非常に満足しています。特に門柱施工へのこちらの細かな要望にも、現場の担当者の方々はしっかり対応して頂きイメージ通りのモノを作って頂きました。 1つ1つの対応に関しては、満足しています。 あえて言うならば、図面だけではあまり意識できなかった細かな部分(コンクリートとアプローチの砂利のバランスなど)に対しても事前にもっと詳しく説明をもらえると、良かったと感じています。 続きを読む

赤いラインが芸術的な新築外構一式工事

赤いラインが芸術的な新築外構一式工事

  • 赤いラインが芸術的な新築外構一式工事
  • 思わず目を引くアプローチ
No. 10107
完了月 2018年2月
施工地域 いばらきけん こがし茨城県 古河市
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥1,700,000

お気に入りに追加する

新築外構一式工事を承りました。オープン外構で駐車スペースやアプローチを広々とした印象に。アプローチに使った赤いインターロッキングが目を引く、個性あふれる外構に仕上げました。

お客様の声・口コミ

外構では、カーポートと芝は必ずお願いしたかったのですが、他の外構の会社では予算が合わず。ガーデンプラスが一番予算があった提案をしてくださり、仕上がりも満足しています。 外構では、カーポートと芝は必ずお願いしたかったのですが、他の外構の会社では予算が合わず。ガーデンプラスが一番予算があった提案をしてくださり、仕上がりも満足しています。 続きを読む

お客様のプライベート空間を守る外周フェンス設置工事

お客様のプライベート空間を守る外周フェンス設置工事

  • お客様のプライベート空間を守る外周フェンス設置工事
No. 5100
完了月 2016年9月
施工地域 いばらきけん こがし茨城県 古河市
施工場所 境界・外周フェンス
施工金額 ¥1,500,000

お気に入りに追加する

お家回りを囲むように、外周フェンスと門扉の設置をおこないました。クローズ外構はご自宅のセキュリティはもちろん、小さなお子様の飛び出しも防いでくれます。また駐車スペースの幅が広い場合はアコーディオン式にすることで、出入り口を広くお使いいただけます。

お客様の声・口コミ

車が曲がったりすれ違う際に敷地内を通過して行くなど子供が危険に晒される可能性が高いため敷地を囲う工事をお願いすることにしました。 最初は他社さんで電動式跳ね上げゲートの提案をいただきましたがガーデンプラスさんのラインナップにはほぼ同価格帯の電動ゲートがあったため見積もりを依頼。 結果こちらの品物のほうが駐車場が狭くなることも車の出し入れがしにくくなることもなく設置できてよかったです。 あとは... 車が曲がったりすれ違う際に敷地内を通過して行くなど子供が危険に晒される可能性が高いため敷地を囲う工事をお願いすることにしました。 最初は他社さんで電動式跳ね上げゲートの提案をいただきましたがガーデンプラスさんのラインナップにはほぼ同価格帯の電動ゲートがあったため見積もりを依頼。 結果こちらの品物のほうが駐車場が狭くなることも車の出し入れがしにくくなることもなく設置できてよかったです。 あとは品物自体が何年持つかですが品物自体は想像以上にがっちりしたものではないので大切に使って行くしかないようです。 続きを読む
対象1ページ中の1ページ目を表示しています

検索結果:3