外構リフォームの外構・エクステリア施工事例
横からの雨の吹込みも防ぎお荷物を守るストックヤード設置工事
No. | 24807 |
---|---|
完了月 | 2025年1月 |
施工地域 | にいがたけん しばたし新潟県 新発田市 |
施工場所 | 外構リフォーム |
施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
建物の外壁に合わせた上品なカラーのストックヤードを設置しました。シャープなデザインがスッキリとした印象を与えます。雨や紫外線を遮り、お荷物の雨よけや仮置き等にご活用いただける便利な空間です。地面には土間コンクリートを打設し、雨の日も安心してお使いいただけるように仕上げました。
お客様の声・口コミ
L字型側溝を施工して長くお使いいただける排水溝リフォーム工事
No. | 24164 |
---|---|
完了月 | 2024年9月 |
施工地域 | にいがたけん にいがたし ちゅうおうく新潟県 新潟市中央区 |
施工場所 | 外構リフォーム |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
敷地境界のU字溝とグレーチングが経年劣化していたため、これらを撤去し、新たにL型側溝を施工しました。耐久性に優れたL型側溝を採用することで、排水性能を確保しつつより長持ちする構造へと改修できています。また、舗装は密粒度アスファルトコンクリートで丁寧に復旧し、周囲と調和した美しい仕上がりとなりました。
お客様の声・口コミ
駐車スペースとしても使える便利で快適なアプローチリフォーム
No. | 22939 |
---|---|
完了月 | 2024年6月 |
施工地域 | とうきょうと えどがわく東京都 江戸川区 |
施工場所 | 外構リフォーム |
施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
旗竿地のお住まいのアプローチに砂利とレンガを敷いておられましたが、劣化して凸凹になってしまい、雑草も目立ってきていました。そこで、地面が平らになるようにインターロッキングと土間コンクリートを施工。自転車が置きやすくなり、強度があるため予備駐車スペースとしてもご使用いただけます。、雑草のお手入れや掃除もしやすい、清潔なアプローチとなりました。
お客様の声・口コミ
自転車も安心して停められる車止めポール設置工事
No. | 21792 |
---|---|
完了月 | 2023年11月 |
施工地域 | かながわけん よこすかし神奈川県 横須賀市 |
施工場所 | 外構リフォーム |
施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
集合住宅の駐輪スペースに、チェーンポールを新設したいとご依頼をいただきました。既存のチェーンポールは腐食していたため撤去し、新たに車止めポールを設けました。通行車両や歩行者が敷地内へ侵入するのを防ぎ、自転車も安心して停められます。また、ポールの基礎部分はひび割れやコンクリートが剥がれていたので、ポールを設置するのと同時に補修し、モルタルできれいに仕上げました。その他、建物の裏の擁壁から生えていた雑草や植木を伐採・伐根し、コンクリートで埋めています。利用者さんが快適に使える駐輪スペースになりました。
お客様の声・口コミ
安心してお使いいただける玄関周りと駐車スペースリフォーム工事
No. | 23844 |
---|---|
完了月 | 2024年5月 |
施工地域 | みえけん かめやまし三重県 亀山市 |
施工場所 | 外構リフォーム |
施工金額 | ¥1,200,000 |
お気に入りに追加する
玄関前に両開きの門扉と化粧ブロックを積んだ門柱を施工しました。門柱はポストを取り付け、便利さをプラスしています。足元にはコンクリートを打設して平らに仕上げ、さらに階段沿いに手すりを設置することで、ご年配の方でも安心して上り下りできるよう配慮しました。お庭の境界にはメッシュフェンスを設置し、しっかりと区切りをつけてより安心して過ごせる空間を作っています。駐車スペースには既存のカーポートを撤去し新たに優しいカーブを描く屋根のカーポートを設置しました。片側支柱タイプなので開放感があり、駐車もスムーズに行えます。また、お庭へと続く犬走りに縦格子デザインの片開き門扉を取り付け、圧迫感を与えずに不審者や害獣の侵入を防止。さらに、イノシシ対策としてメッシュ鉄筋を使用したフェンスも設置し、安全対策も万全にしました。
お客様の声・口コミ
お庭を明るい印象へと生まれ変わらせたた白砂利の敷設工事
No. | 25524 |
---|---|
完了月 | 2025年3月 |
施工地域 | さがけん さがし佐賀県 佐賀市 |
施工場所 | 外構リフォーム |
施工金額 | ¥200,000 |
お気に入りに追加する
裏庭の落ち葉を掃除し、樹木を剪定してすっきりさせて化粧砂利を敷設しました。ホワイトカラーの砂利をセレクトすることで、明るい印象のお庭に仕上がっています。
お客様の声・口コミ
テラスまわりも快適に使える駐輪スペース工事
No. | 22981 |
---|---|
完了月 | 2024年5月 |
施工地域 | とうきょうと あだちく東京都 足立区 |
施工場所 | 外構リフォーム |
施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
主庭を駐輪スペースとして利用できるように芝生をはがして、土間コンクリートを打設しました。ぬかるみ・水たまりができにくいため、自転車を清潔に保てます。また足元がフラットになるので、自転車を安定して置けることもメリットです。更に、フラット屋根ですっきりしたイメージのサイクルポートを設置しました。自転車を風雨から守ってくれ安心です。軒に屋根を重ねたことで、テラス屋根のように雨風の吹込みふせぐ役割も果たします。自転車だけでなく窓のまわりも快適な駐輪スペース設置工事となりました。
お客様の声・口コミ