![]()

LIXILは日本を代表する大手建材メーカーです。外構においてはカーポートやフェンスといったエクステリア、床や壁に貼り付けるタイル材、ガーデンルームなどの大型商品などにおいてLIXIL社の商品が用いられます。汎用性の高い一般的な商品から、デザイン性の高いハイグレードなラインナップの幅が広いことも特長の一つです。
LIXIL(トステム、TOEX、新日軽、INAX)の外構・エクステリア施工事例
お客様のこだわりが詰まった洗練されたモダンな雰囲気の新築外構工事
| No. | 22694 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年4月 |
| 施工地域 | とうきょうと たまし東京都 多摩市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥1,700,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの駐車スペースや目隠しフェンスの施工をご依頼いただきました。アプローチを兼ねた駐車スペースは土間コンクリートで舗装し、アクセントとなるスリットに玉砂利を使用。玉砂利は雨で濡れる事で一層黒光りして、コントラストが生まれます。またカーポートには、スタイリッシュな印象の「カーポートSC」をセレクト。モダンなお住まいにぴったりフィットしてくれます。また道路に面した犬走りの土留め上に、転落防止用の目隠しフェンスを設置しました。シンプルながらスリットデザインやエクステリアにこだわり、洗練されたモダンな雰囲気の外構となっています。
お客様の声・口コミ
ベージュ系の可愛らしいお住まいに似合う新築外構
| No. | 22661 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年4月 |
| 施工地域 | やまなしけん かいし山梨県 甲斐市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,500,000 |
お気に入りに追加する
新築外構一式を承りました。お住まいの顔となるエントランスは、玄関ドアとリンクさせるように、木調の機能門柱を設置。アプローチは天然石のようなコンクリート平板を使用し、柔らかな色味で統一感のある門周りがお住まいを印象付けます。また門柱に隣接させるように目隠しフェンスを設置し、お住まいの生活感を感じさせない仕上がりで、内側に自転車なども置いていただけます。その他、駐車スペースは土間コンクリートで舗装し、優しい印象のアール屋根のカーポートを設置しました。ベージュ系の可愛らしいお住まいに似合う新築外構の完成です。
お客様の声・口コミ
ファサードに統一感を出すカーポートとサイクルポートの設置工事
| No. | 23052 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年3月 |
| 施工地域 | ひょうごけん こうべし にしく兵庫県 神戸市西区 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
ファサードにカーポートとサイクルポートを設置しました。建物の雰囲気がモダンなので、フラット屋根のタイプをセレクトしています。「ネスカF ワイド」は直線状の屋根が特徴の、横並びに2台駐車が可能なカーポートです。玄関ポーチと屋根が重なるように配置したため、車から降りて玄関まで雨に当たらないのもメリットです。統一感を出すために、サイクルポートには同じシリーズの「ネスカFミニ」を採用しました。
お客様の声・口コミ
かっこいいエクステリアがお住まいを引き立てる新築外構
| No. | 22402 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年3月 |
| 施工地域 | とうきょうと むさしむらやまし東京都 武蔵村山市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥1,900,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいのカーポートや目隠しフェンスの設置をご依頼いただきました。土間コンクリートが打設されていた駐車スペースに追加で、お車2台用のカーポートLIXIL「カーポートSC」を設置。屋根と柱だけのシンプルな構成が無駄のないスタイリッシュなカーポートです。透明感のあるポリカーボネート屋根と違い、アルミ屋根は直射日光を遮るほか、屋根上の汚れが気になりにくくなっています。またプライベート空間を守るため、木調の目隠しフェンスを設けました。縦スリットフェンスやカーポートがスタイリッシュな雰囲気を演出する外構です。
お客様の声・口コミ
木調フェンスが温もりを演出するスタイリッシュな新築外構
| No. | 22426 |
|---|---|
| 完了月 | 2024年1月 |
| 施工地域 | ならけん てんりし奈良県 天理市 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,400,000 |
お気に入りに追加する
新築外構一式を承りました。ブラックのお住まいに似合う、シンプルナチュラルな外構デザインをご提案。元々道路との高低差がある敷地でしたが、駐車スペースを設けるために道路面に合わせて土を均し、土間コンクリートで舗装しました。1台用のカーポートを設置し、雨の日も快適で開放感のある駐車スペースに。またお庭部分の土を守るため、境界部分に土留めブロックや目隠しフェンスを施工しました。お庭一面に人工芝を敷設したほか、掃き出し窓にはウッドデッキを設置。お子様がのびのび遊んでいる様子を見守れる、家族が過ごしやすい空間となりました。ファサードはスタイリッシュなモノトーン調に対して、お庭のフェンスが温もりを感じられる仕上がりになっています。
お客様の声・口コミ
風や光を通す圧迫感を感じさせない目隠しフェンス設置工事
| No. | 21759 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年12月 |
| 施工地域 | さいたまけん あげおし埼玉県 上尾市 |
| 施工場所 | 境界・外周フェンス |
| 施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
主庭に目隠しフェンスを設置したいとご依頼をいただきました。以前はお隣さんとの隣地境界を、植栽や庭木で目隠ししていましたが、すべて撤去し木目調の目隠しフェンスを設置。パネルとパネルの間にすき間があり、光や風を通すので圧迫感を感じません。また、メンテナンスフリーなので日々のお手入れも簡単です。プライベート空間が確保され、お庭でのんびりとお過ごしいただけるようになりました。
お客様の声・口コミ
玄関前や駐車スペースのプライバシーを守る目隠しフェンス設置工事
| No. | 21742 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年12月 |
| 施工地域 | いばらきけん ひたちなかし茨城県 ひたちなか市 |
| 施工場所 | 目隠しフェンス |
| 施工金額 | ¥400,000 |
お気に入りに追加する
玄関前と駐車スペースに目隠しフェンスを設置したいとご依頼をいただきました。玄関前と駐車スペース横の隣地境界に目隠し率100%の「LIXIL フェンスAB」を設置。完全にすき間がないので、プライバシーの確保はもちろん、外からの雨風の侵入を抑えます。また、アルミ製のフェンスなので腐食や色褪せの心配がほとんどなく、お手入れも簡単なので長きに渡り愛用していただけます。毎日行き来する玄関前や駐車スペースのプライバシーを守る目隠しフェンス設置工事となりました。
お客様の声・口コミ
梁を延長させて柱の位置を調整したカーポート設置工事
| No. | 21729 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年12月 |
| 施工地域 | みやざきけん みやこのじょうし宮崎県 都城市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥1,100,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースのカーポートを2台用サイズへ取り替えたいとご依頼をいただきました。既存カーポートは撤去し、丈夫な折板屋根タイプのカーポートを施工。通常の柱の位置では、後ろの玄関ポーチの屋根と干渉してしまうため、梁はね出しタイプを採用して、柱の位置を少しずらすことができました。またブロック塀を解体し、裏側のお庭を土間コンクリートで舗装してお車1台分の駐車スペースを拡張。塀がなくなった分、残したお庭との間には伸縮門扉を設置し、セキュリティ性を維持しています。使いやすくなっただけでなく、耐候性・防犯性にも配慮した駐車スペースとなりました。
お客様の声・口コミ
景観がよくなりすっきりとしたお庭のリフォーム工事
| No. | 21616 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年12月 |
| 施工地域 | かながわけん よこはまし ほどがやく神奈川県 横浜市保土ケ谷区 |
| 施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
| 施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
主庭のリフォームと目隠しフェンスを設置したいとご依頼をいただきました。まずは、ガーデニングを楽しめるように植栽スペースを一部残し、既存の平板や土留め、砂利部分に防草シートを敷設。均一になるよう、上から砂利を敷き詰めました。下地に防草シートを敷くことで、雑草が生えるのを抑制します。また、庭木や植栽で目隠しをされていた部分には、植栽を剪定し、木彫の目隠しフェンスを設置しました。日々のメンテナンスを最小限に抑え、景観がよくなりすっきりとしたお庭の完成です。
お客様の声・口コミ
大きなアール型の屋根が開放的なカーポート設置工事
| No. | 21578 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年12月 |
| 施工地域 | ちばけん ふなばしし千葉県 船橋市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥700,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースに隣接する土部分の舗装とカーポート設置のご依頼をいただきました。まず、駐車スペースにはお車2台分のカーポートを設置。大きなアール型の屋根が開放的な雰囲気を感じさせます。埃や紫外線による車体の劣化を防ぐほか、雨の日には乗り降りがしやすくなりました。オプションでサイドパネルを設置しており、隣家に近い駐車スペースでしたので、お互いのプライバシーを確保しています。また、駐車スペースに隣接する土部分は、整地後土間コンクリートを打設。駐車スペースと高さを揃えているため、自転車やバイクを停めることも可能になりました。大切なお車をしっかりとお守りするカーポート設置工事です。
お客様の声・口コミ
































