デッドスペースになりがちな入隅部分を活用する駐輪スペース工事
施工ポイント
散水栓から立水栓へ
給水工事:立水栓
既存の散水栓からスリムな立水栓へ取り換えました。蛇口の操作がしやすく、ホースの可動域も増えます。
この施工について
駐輪スペースを設置したいとご依頼をいただき、家の裏手の両入隅の部分にサイクルポート代わりのテラス屋根を設置。足元も自転車が行き来しやすいよう玄関まわりから土間コンクリートで舗装しました。デッドスペースになりがちな入隅スペースをうまく活用したリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
自転車置き場のため家裏の一部にコンクリートとテラス屋根を設置。あと以前から使い勝手の悪かった散水栓を立水栓へと施工してもらいました。現場調査の時からこちらの要望に丁寧にご相談にのっていただき、印象はよかったです。また施工時も施工する前に取り付け位置やイメージを一つ一つ確認、説明していただけたので納得のいく外構に仕上げていただきました。
参考になった
0
設置商品・部材
駐輪スペース:土間コンクリート
テラス屋根:Value Select プレシオステラスII F型 テラスタイプ ノーブルステン
給水工事:立水栓