雨の吹込みを抑えて自転車を停めやすくした駐輪スペース設置工事
施工ポイント
駐輪スペースの角を活用した花壇
花壇:レンガ
駐輪スペースの角に花壇を設けました。レンガを使って、丸みのあるラインに。四季折々の草花や、家庭菜園での野菜づくりに役立ちます。
板張りをイメージさせるポスト
ポスト:LIXIL エクスポスト ハングス
既存の門柱にポストを設置しました。板張りをイメージさせる素材感で、ヨーロピアンテイストに。黒の門柱と白いポストのコントラストが美しい門まわりに仕上げました。
この施工について
犬走りに駐輪スペースを設けました。自転車を停めやすいように、土間コンクリートを打設。前面パネル付きのテラス屋根で、頭上をカバーしました。デッドスペースを活用して生活の質を向上させた駐輪スペースです。
お客様の声・口コミ
長年、雑草が伸び放題で、猫の糞被害などもあり困っていた土の部分が、コンクリートにしてストックヤードをつけてもらうことで、雨風しのげる素敵な自転車置き場になりました。家の中や玄関に留め置きしていた自転車をやっと外に出すことが出来て、家の中もスッキリしたので、工事して本当に良かったです。
ポストも新しくしてもらい、玄関周りがスッキリ綺麗に整いました。
参考になった
0
設置商品・部材
駐輪スペース:土間コンクリート + 伸縮目地
サイクルポート:LIXIL スピーネF型 + 前面スクリーン
花壇:レンガ
ポスト:LIXIL エクスポスト ハングス
ガーデンプラスでは、エコプロジェクト『プラントプラン』として、施工いただいたお客様へ、お子様の人数分の記念樹木(プレゼントツリー)をプレゼントしております。